1964年創業
「ボックサン」


何店舗かあるんですけど
今回は
「板宿南店」


ここの店舗は初めて入ったかも
奥に細長く広い店舗


明るくて
焼き菓子から、




ケーキまでたくさんの種類が並んでます🍰




今回買いに行ったのはこれを買いに
本店・板宿南店限定

創業60周年で販売されてる
福原善之介創業当時のお菓子3種類
いつまで販売するかは未定らしいです


「先代のショートケーキ」
「先代のマロンショコラ」
「先代のフルーツエクレア」


買ったのは、1種類は売り切れててガーン2種類

「先代のショートケーキ🍰」
これは家族が食べてました
見るからに美味しそう🍓

普通のショートケーキと
食べ比べしたら良かったかも


私が食べた
「先代のフルーツエクレア」

エクレア生地がカリッとしたタイプ
中には生クリームと、カスタードクリームも
パイナップルとみかん🍊の缶詰めが
レトロな感じ
素朴な味で、美味しかった飛び出すハート




若い頃から、食べてる「ボックサン」の
ケーキこれからも美味しいケーキ🍰を
楽しみにしてます

レトロ繋がりで
この間もらった

静岡土産の、
富士製パン
「ようかんぱん」

昭和35年発売
当時、「ようかんぱん」何軒かで
作られてたけど今はここたけに
なってしまったそう


パッケージのは
富士製パンのキャラクター
つぶあんちゃん(長男)
ばにら(末っ子)
ようかん(次男)らしい




見た目もインパクト大!!

富士製パンの製品の中で最も手間のかかる
パンだそうです




つぶあんが入ったパンの上に
羊羹がかかって、真ん中にバニラクリーム
がかかった見たことないパン
形はドーナツみたい

レトロな甘さ?で
これは、牛乳に合いました




ようかんパンと言えば


でも買ったけど、また違う

感じだった

他のところにもまだあるのかもですね