今から書くのは
7月4〜6日に夫と
箱根に旅行した記録のうち、
4日の記録の続きですニコニコ



紫雲荘さんは
夜中は温泉に入れませんが、

大浴場と露天風呂が
男女入れ替え制で、
宿泊当日と翌日では
お風呂が変わりました💓ニコニコ


大浴場は片方だけに
つがいの鶴のレリーフがあり、
それが大層風雅で
素敵でした目がハート


鶴のレリーフは
紫雲荘さんのホームぺージにも
載っておらず、

スマホ修理中に保存した
私のデータが
なぜか全部消えてしまって
クラウドにも残らなかった為、
残念ながら
ご紹介出来ません。


実際にお泊まりになって
お確かめ下さい🎵ウインク



大浴場は洗い場も広く
男爵の湯と同じ
伊豆の青石のような青い石が
床に使われていて、
美しかったです目がハート


また、
大浴場から外に出て
階段を降りて入る露天風呂は
早川沿いにあり、

ザアザアと流れる瀬音や
葉がサワサワと鳴る音
鳥達が鳴き交わす声を聞き
川風に吹かれながら、

サッパリしているのに
肌がツルツルスベスベする
熱いお湯に浸かるのは、
心地良かったです💓照れ



一段高い所に建つ
大浴場からは
早川の渓流と露天風呂を
一望出来るので、

大浴場からも
露天風呂からも
美しい眺めを
楽しむ事が出来ましたニコニコ飛び出すハート



遊歩道を歩いて吊り橋を渡るのが
とても楽しかったので
観山の湯を予約してみて
良かったけれど、

紫雲荘さんでは
上乗せ料金を払わなくても
男爵の湯や
大浴場や露天風呂に入るだけで、
十分素晴らしいな…と
感じました照れ



紫雲荘さんは平日だったからか
それとも温泉つき客室がある為か
いつ大浴場にいっても
貸し切り状態で、

しかも夕食も朝食も
お部屋食を選択した為に
滞在中他の宿泊客に会う事が
ほとんどありませんでしたニコニコ


チェックインの時に
ロビーでお見かけした中国の方も
滞在中一度も
お見かけしませんでした。





紫雲荘さんは
また泊まりたい、
いいお宿でした💓おねがい


続きます。