昨日私が藤の着物を着て

お出かけしている間に、


外壁の塗り替えは

着々と進み、


玄関先に置いてあった鉢植えは

足場の内側から外側に

移動していましたびっくり



帰宅した私は

急いで着物を脱いだり

襦袢を洗って干したり

バタバタしていたので、

鉢植えのことを全然

見ていませんでした。



今朝、

鉢植えの事を思い出して

足場の外側に置かれて

太陽に照らされた鉢植え達を

慌てて見に行くと、


無惨にも

終齢幼虫さん達は

例年のごとく1ぴき残らず

いなくなっていました…悲しい



私は悲しく思うとともに

毎年の事なのに

これまで幼虫さんの写真を

あまり私が

撮影していなかったのは、


終齢幼虫さんを見守る暇が

そもそもこれまでは

ほとんどなかったからだと

気がつきました。



嬉しかったのは

足場の外側に

鉢植えが置かれたお陰で、


アゲハ蝶さん達が

盛んに木のそばを飛び回り

産卵していたことですおねがい



また、サナギさんも

まだいてくれました❗爆笑



私はこれから夫と

旅行に行きますが、


どうかサナギさんが

無事羽化してくれて

産卵にこぎつける事が

出来ますように…🙏