私は元々は

頑健といっていいくらい

健康そのもので、


病気1つ

ケガ1つ

した事がなく、


タバコを吸った事は

人生で一度もなく

アルコールは

全く飲めず、


なんでも好き嫌いなく

食べられる上に

ものすごく食いしん坊で、


どこへ行ってもどこでも

ぐうぐう寝られるという、

図太い人間ですチュー



我が家では

賞味期限が過ぎたものは

私が毒見係をするくらい、

胃腸も丈夫です爆笑



さらに朝型人間で

夜はものすごく早く寝て

毎朝5時に起きるという

そんな私が、


ある日突然、

朝起きられなく

なりました。



妹の夫や妹

そして姪っ子が

うつ病だった時、


「朝起きられない」と

言っていたのが

これか❗びっくり

割と冷静に

気づきました。



こういう状態に

なった事がない方の為に

お伝えいたしますと、


「枕が上がらない」という

昔からの表現が

まさにぴったりで、


枕と頭にセメダインでも

ついているのか❔


頭が100キロくらいに

なったのか❔と

思うくらい、


そのくらい頭が1ミリも

動かせませんでした。



足や手を動かしてみると

動くので、


それでは腕を使って

起き上がろうと

するのですが、


頭だけでなく

胴体も、

布団に貼り付いたみたいに

ピクリとも、

動かないんです。



私はいつも

めちゃくちゃ忙しい時とか

ピンチの時にはかえって

テンションが上がって、

成果が出るタイプです。



緊張もいつも全然

しないタイプで、


客観的な自分が

遠くから冷静に自分を

いつも観察している

感覚があるから、


ピンチも面白がれる

タイプです。



この時も、

私とは別に

どこかものすごく

客観的な自分がいて、


「『枕が上がらない』って

言葉、


昔の人は

表現がうまいな〜、


ぴったりだわ❗」と

感心していました。



妹達の症状も

さんざんそばで

見聞きしていたので、


「あ〜、

やっちゃった…。


無理して会社に行って

悪化させちゃった…」と

思う自分と、


同時に

「やった❗


これで、

やっと堂々と

会社を休める❗爆笑」と

ものすごくホッとして

解放感にあふれている

自分がいました。



何しろいつも

朝目が覚めるのが

ものすごく早いので、


「今日はとりあえず

会社休んで寝よう…」と

心に決めて、


しばらくぼんやりしていたら

なんだか起きられそうに

なったので、


いつものように起きて

いつものように

夫にお弁当を作り、


「今日は体調が悪いから

会社休む。」と言って

夫を会社に

送り出しました。



母がいよいよになったら

使おうと思って

有給を貯めていたので、


自分の用事で会社を休む事は

これまでずっと

ありませんでした。



急に会社を休む時

それを言わなくてはならない相手は

Gさんなので、

電話をかける時は

すごくドキドキしました。



Gさんは電話に出た時は

声が可愛らしくて

優しそうだったのに、


私が名乗ると

急に低い声になり

「わかりました。

お大事にしてください。」と

言いました。



電話を切ってから私は

「な〜んだ❗


急に休むって

こんなに簡単なんだ❤」と

急に笑い出したいような

気持ちになりました。



そしてこの日はひたすら

こんこんと寝ました。



私って、

ものすごく

疲れてたんですね…。



続きます。