屋根と外壁の塗り替えで
足場を組む為、

5月6日に植木屋さんに
剪定をしていただく際は
枝ぶりがおかしくならないよう
気をつけていただきつつも、

かなり枝を詰めないと
いけませんでした。


我が家は薬を撒かずに
自然に任せているので
アブラムシさんが
たくさんつきますが、

アブラムシさんを食べてくれる
てんとうむしさんも🐞
毎年それはたくさん
やって来てくれるのです🎵ウインク


私は本当は
てんとうむしさんの卵と
幼虫達がたくさんいる枝を
あまりたくさん
伐ってほしくなかったけれど、

塗り替えする為には
仕方ありませんでしたショボーン


そして先日、
これも仕方ない事ですが
我が家は高圧洗浄をした為、

庭の木々と
木々に留まっている虫さん達は
おそらく相当な暴風雨を
受けたのでした。


私は今朝
てんとうむしさん達は
まだいてくれるだろうか…と
心配しながら、

足場の隙間を
モゾモゾとかいくぐって
桃の木を見てみました。🍑



いた❗びっくり



黒に赤の二つ星の

ナミホシテントウさんの成虫と、

幼虫さんがいました❗爆笑



良かった…❤おねがい



アブラムシさんは

我が家の大切な木の

甘い葉の汁を吸ってしまう

困り者ですが、


アブラムシさんがいないと

テントウムシさんは

生きていく事が出来ないのです。



他にも

アブラムシさんがいる葉に

テントウムシさんの幼虫が

ちゃんといることを、

私は確認しました🎵照れ



家の洗浄で

ものすごい勢いの水が

かかったでしょうに、


アゲハさん達も

無事でした❗



良かった〜笑い泣き



ここから先は

私が今朝確認した

アゲハさん達を

ひたすら貼るので、


虫が苦手な方は

回れ右して下さいねチューアセアセ



アゲハさん達は

朝はいると思っても、

昼にまた見ると

鳥さんや蜂さんに採られて

あらかたいなくなっている事が

多いのです悲しい



下の子は、

もうすぐ終齢幼虫(青虫)になりそうな

4齢幼虫さんです。




この子は
2齢幼虫ですね。


下の子は
3齢幼虫ですね。


下の子は
終齢幼虫の青虫さんなのに、
かなり小さめですびっくりアセアセ


どうしてかしら…。


十分大きくなってから
サナギになってほしいです。



3齢幼虫さん。


4齢幼虫さんと
わかりにくいけれど、
奥に3齢幼虫さん。


下の終齢幼虫さんは
無事、
大きく育っています。


2齢幼虫さん。


お食事中の
2齢幼虫さん。


この子も
ちゃんと大きく育ってる🎵おねがい


自然は優しくて

そして厳しいです。



そして木々も虫さん達も、

生き物はみんな

小さくても

逃げたり隠れたり

じっと我慢したりして、


実はしぶとくて

たくましいのです。



私も本当は

弱っちくなくて

たくましいんだ❗と

見ていると、

元気が出ますニコニコ



泣いたり逃げたり

隠れたり、


ひたすらじっと

我慢してしのいだり、


場所をあちこち変えたり、


ひょっこり出てきたり

ちゃっかり舞い戻ったり、


嫌になって

やめたりしても、

いいんだよね。



生きていたら

それでいいんだよね❗



私も頑張るから、


木さんも虫さんも鳥さんも

みんな一緒に

頑張ろうね❗と

思う朝でした。