日記なのに
その時書きたい事を
書きたい時に
気ままに書いているので、
時系列が前後して
すみませんてへぺろアセアセ


2月11日の日曜に
長男とお孫ちゃんが
我が家に遊びに来てくれて、

嬉しくて私が
大人買いしたミニカーや
近くのスーパーや公園で
それはもう
たくさん遊びました❤ラブ


次の日の12日は
恒例の伊豆旅行に
夫と出かけました。リムジン後ろリムジン前


例年は結婚記念日あたりの
もう少し遅い時期に
出かけるのですが、

今年はその頃に
母の四十九日があるので
早めたのです。



皆様、

河津桜って
写真を加工しなくても
こんな風に、

ものすごく鮮やかな
ピンクなんですよ❗🌸ラブ


そして、
河津桜まつりが行われる
川沿いだけでなく、

河津町はどこもかしこも
一般のお宅も道ばたも、

そこら中あたり一面
河津桜だらけなんです❗目がハート飛び出すハート



上矢印一般のお宅も
こんな看板が立つくらい
どこも綺麗なんです❤おねがい



他の人もついつい
見入ってます笑い泣き



上矢印ここも別の
一般のお宅です❗泣き笑い


いちいち見惚れてるから
いつまでたっても
会場に辿り着けません笑い



今年も河津桜が
一番盛りの時に
旅行の日がドンピシャに
重なって、
どのおうちも最高に
咲き誇っていました❤🌸



のどかな道を
原木に向かいながら
散策します。

 

しだれ梅が綺麗〜❤



そしてどのおうちも
柑橘類が庭にたわわに
実っていて、

なんて豊かな土地なんだろうと
いつも感嘆します。🍊



お地蔵様と桜🌸



下の写真の小屋に
「←ハジット山公園入口」って
書いてあるから
外国語かと思ったら、
「端っ戸」という地名でした爆笑
下矢印


原木に着きました❗下矢印



原木は
小山のように大きくて
枝についている
花のボリュームがすごくて、
そのエネルギーの強さに
ひたすら圧倒されます。びっくり



何がすごいって、
河津桜は
八重桜じゃなくて
一重の桜なんです!


八重桜かと思うくらい
花つきがすごいんですよ!!ハッ



素晴らしいですよね!?





命いっぱいに
咲いている桜さんに対して
ありがとうという
感謝の気持ちが
何だかいつも
湧いて来ます。




原木さん、
ありがとう❗おねがい



上矢印下矢印
普通の畑の横ですが
どこを見ても
素晴らしい景色ですキラキラ



のんびり歩きながら
「綺麗〜」「凄い〜」と
写真を撮りまくってるから、
全然川沿いに
行きつきません笑い泣き



でもね、

大切な人と
なんてことない道を
他愛ない話をしながら
今年も一緒に歩いている
この瞬間が、

たまらなく幸せだと
思えるのです。









当たり前の事は
本当は当たり前では
ないのです。


会いたい人に会えないって
本当に寂しい。


会いたいと思ったら
会えるって
本当に幸せなこと。


今年も一緒に
旅行に来られて
一緒に桜が見られて、

こんなに幸せな
事はないわ。


大好きだよ。


大好きだったよ。


忘れないよ。


亡くしても
生きていても
ずっと一緒だからね。


ありがとう。


感謝します。


旅行はまだまだ
続きます。