令和5年の
5月20日と21日、
土曜日と日曜日の
三社祭のお宮入りと
お宮出しの日は、

雨続きで
ずっと剪定を延期していた
植木屋さんが
晴れそうだからと
急に我が家にいらっしゃる事に
なったのと、🌳ハサミ

会社の元同僚が上京して
お昼にみんなで会う事に
なっていた為、

浅草寺様には
行かれないなぁ…と
残念に思っていました。ショボーン


昨年浅草寺様に
たまたまやって来て
大変に神秘的で感動的な
体験をしてからというもの、
浅草寺様に
熱く心を寄せている
私なのです❤おねがい


それで、
諦めきれなくて
浅草寺様のホームページを
眺めていたところ、

最終日のお宮出しが
朝6時半からと
書かれていたので、

これなら行けるんじゃない!?
急に思い立って、びっくり

21日の早朝、
ほぼ始発の電車に乗って
浅草寺様に
行ってきました❗ウインク



私は前々から
神社仏閣巡りを
してはいるものの、

わざわざ会社の休みを取って
出かけるということは
ほとんどなく、
いつも会社の定休日に
出かけています。


だから普段はあまり
年中行事の事は
気にしていなくて、
無理せずお詣り出来る時に
行くスタンスです。


あと、
混雑がとっても
苦手なので、

実は三社祭に来たのは
今年が生まれて
初めてなのです❤チュー


(子供の頃はもしかして
来た事があるかも
しれないけれど、
記憶にはありません)


今回初めて
早朝の浅草寺様に来てみて、

普段は毎朝6時に
ご回向をなさっているけれど、

この日はお神輿が
ご祈祷を受ける為に
ご回向は非公開ということを
知りました。びっくり


それなら今度、
何もない日曜日に
早朝のご回向に参加したい❗と
強く思いました。おねがい


昼間普通に三社祭に
来ていたら、
朝6時のご回向の事は
わかりませんでした。
早朝来て良かった❤爆笑



でも、
結論から言いますと
私が立っているこの位置は
お宮出しの見物としては
あまり良い場所では
なかったのです。ショボーンアセアセ



なぜなら、
ご祈祷を受けたお神輿三基は
浅草神社様と浅草寺様の前で
ワッショイワッショイと
激しく揉み合うものの、

この参道を通る時は
しずしずと厳かに
お渡りになったからです。キョロキョロ



お神輿がこの場所を通ったのは
7時半頃でした。


私は早く来て先頭におり
後ろにはたくさんの方が
いらっしゃったので
1時間以上動けずに、
ひたすら立って
お神輿を待ちました。


ワッショイワッショイという
賑やかな掛け声を
遠くに聞いて
ワクワクしておりましたが、

宝蔵門を潜り抜けて
私の目の前を通るお神輿は
打って変わって
とても静かな
様子だったのでした。アセアセ













後でユーチューブに
配信して下さった方のお陰で
宝蔵門の内側の
それは賑やかな様子を
拝見出来ました❤おねがい

ありがとうございます❗
下矢印


来年はまた早朝に来て
宝蔵門に近い所か
本堂の裏側か
もしくは浅草神社様の近くに
立とうと思います🎵てへぺろ



それよりも、
本堂から聞こえてくる
ご祈祷の読経の御声が
本当に荘厳で、
聞いていて感動して
涙が出ました。えーん


あの御声が聞けただけでも
早朝駆けつけて良かったと
心底思いました。
満足です❤照れ



お宮出しが終わって
帰る人波です。



町のあちこちに
お神輿があって
すごく楽しそう…🎵爆笑



お祭りって
いいですね🎵ニコニコ祭



あっ、
ニュー浅草さんの前に
お囃子の用意が出来てる❗ひらめき飛び出すハート


19日に来た時は
上には何もなかったのです。



帰る途中、
別のお囃子が
曳かれていました。






浅草松屋さんの下には
浅草地下街があります。


ゆるキャラは
モグラのちか男くん🎵



地下鉄銀座線
浅草駅には
本当に昔ながらの
地下商店街があり、
私が子供の頃から
全く変わっていません。


東京は再開発が
すごく激しい街で、
なんでもかんでも建て替えて
あっという間になくなって
しまうのです。


ここはある意味
すごく貴重な
地下街だし、
いつ突然なくなっても
おかしくないので、
ちょっと写真に撮って
記念にする事にしました。



こんな感じです。
昔から
全く変わってない…。



日曜の早朝の浅草は
清々しいですね。おねがい



ビールジョッキのビルと生ビール
金色の何かのオブジェと、
スカイツリーと朝日と🌅
首都高と隅田川❤



私はお酒が
全く飲めないから
入った事はないけれど、
有名な神谷バーのある
ビルですリキュールロックグラス 
下矢印


ファミマにも
祭礼の提灯が🎵🏮



植木屋さんが
いらっしゃる前に、
急いで地下鉄に乗って
帰りました。地下鉄


都民なのに
今まで一度も体験した事が
なかったけれど、

神田祭と三社祭が
初めて体験出来た
幸せな令和5年でした❤


コロナがおさまって
また街に賑わいが
戻って来た事に
感謝いたします。おねがい