今回の旅では
海から昇る朝日と
海に沈む夕陽を
お風呂とお部屋の両方から
眺めたいと思っていました。ニコニコ


夕陽は残念ながら
またしても、
車を運転しながら
眺める事になりました。


それはそれで
大変素晴らしいドライブなのですが
難点は
写真が撮影出来ないこと…。タラー


部屋から
海と朝日を眺められるのは
東伊豆のご馳走です。ニコニコ🌄


下田に泊まりたくて
お宿を探したところ、
下田東急ホテルは
その週末は満室でした。
全国割の効果ですね❤チュー


今井浜東急ホテルは
とても良かったけれど
以前泊まった時に
お風呂からは海を
眺められなかったので
今回は見合わせました。


ホテル伊豆急は
空いていたけれど
海の目の前ではないので、
見合わせました。


海の目の前ということと
部屋とお風呂からの
海の眺めという観点から
2泊目は
下田プリンスホテルさんに
宿泊しました。


基本和風旅館が好きなので
プリンスホテル系列に
宿泊するのは、
実は私も夫も
生まれて初めてです❗爆笑


増上寺様にお詣りする度
徳川家の御廟を買い取って
それを壊すなんて
プリンスホテルさんは
ひどい事をしたものだと
夫婦で話しているものの、

よんどころない事情では
あったでしょうけれど
売ったのは増上寺様なので
仕方ないですし…。


という訳で、
心を切り替えて
宿泊いたしました。リムジン後ろリムジン前


期待していた通り
お部屋からの眺めが
海しかなくて、
興奮しました❗ラブ



遠くに船が見えます。船
近くにはサーファーさんが
何人も波乗りをしています。🏄


今井浜東急ホテルに
宿泊した時も
思ったけれど、
皆さん真冬に
寒くないのかしら❔びっくりアセアセ



白浜海岸は
白砂が美しいです。浮き輪波🏖
ビーチチェアーがあって
プールがあって、
目の前が海だから
夏は楽しそう🎵



眺めていたら
下に行きたくなって
エレベーターで降りてみました。
(2泊目も最上階です)



わぁ〜、
海が迫ってきて
すごい迫力❗😀



海に向かって
歩いているみたいです。
ワクワクしますね❗おねがい



写真よりも
体感の方が一層
海に近い感じがしました。



この日は暖かく
昼間は20度超だったので
潮風が気持ち良かったです。照れ



ドドーン、
ドドーンと
波の音が
大きく響きます。波



海って、
不思議なことに
いつまでもいつまでも
立って水平線を
眺めていられます。



海っていいですね…。波



漁師さんの漁業権を
侵すことになるから
イセエビやアワビや貝を
ここで獲るなと
立て札がありました。🦐🦪🐚



流石に寒くなってきたので
お部屋に戻りました。



丸い建物はレストランです。

どこかのお部屋では
ゴムのウエットスーツが
ベランダに干されていました。

外にシャワーがあるし
室内には物干し器もあるので
今井浜東急ホテル同様
サーファーさん御用達の
ホテルかもしれません。🏄



あっと言う間に
陽が落ちました。
満月が海の上に
美しい道を
作っていました。満月






伊豆旅行は
まだ続きます。