糖分吸収の日 | anco 摂食障害 睡眠&不安障害

anco 摂食障害 睡眠&不安障害

アラフォーぼっち
今さら実家出て一人暮らし。
食事とか
ひとり言とか

長年放置した不調やら色々あってメンタル崩壊。
服薬しながら何とか社会復帰出来たとこです。


今日はお休みで
予定通りパフェlunch。

下に抹茶わらび餅と激甘あんこピンクハート
割りと普通sizeで1,300円。
生クリーム乗ってないし
特に特別感なかったし
ちょっと高くないか?と思いましたけど…

久しぶりのパフェ
美味しかったので良しとしようニコニコ



姉はこれ。
私もサンド一口と
イモも半分くらいいただきー。


そして義兄の誕生日だったので
猫ちんのガトーショコラ購入。

もう1個は姉が食べるんでしょうね。


私はまだ
デザートにパフェはもちろん
ケーキも一個は食べる勇気ありません。


体重は変わらず
45キロのままでした。

過食嘔吐が落ち着いて
去年までの数年間は
身長170cmで52キロ維持してました。

それ以上は増えないよう結構必死に。


だから今は
7キロも減ってれば
もっと食べていい。

ちょっとぐらい食べ過ぎても
増えないことは
分かってます。


むしろ増やさないといけないのに。


それが出来ないのが
摂食障害の難しさ。


食べて吐いて
虚しさだけが残るのに
泣きながらまた食べて吐いて
吐けなくなって泣いて
クタクタなのに走りに行って…


一番苦しかった頃と比べたら
今の私はまだ良いほうです。


昔の自分みたいに
苦しい思いをしてる人が
今もたくさんいて

気持ちが分かるだけに
辛くなります。


甘えじゃない。
意志が弱いんじゃない。
そんな単純で簡単なことじゃない。


摂食に限らずですが

この苦しさはやっぱり
なった人にしか
本当の意味で理解は出来ないと思います。


だから何ってわけではないですが…


味方や仲間が居ることは
伝えたいな、と。


急に真面目な話凝視
今日は甘い休日ネタだけの予定でした。



明日は仕事
やれるだけやる。

皆さまも
ぼちぼちいきましょー


では