やあやあお久しぶりです。
職を変えたり勤務時間の関係にて軽めの不眠症に陥りつつあるので
眠れない夜にブログでも再開してみようという魂胆です。

今回の「詩集購入」ですが
少し語弊がありまして筆者文学部出身のため

近代以前であれば読んだこともありますし購入経験もあるのですが

(この際最も好きな詩人の西条八十は除くこととする)

現代で詩を書く人の詩集というものは買ったことがなかったのです。

 

福本和哉さん、という方の詩ですが

https://www.amazon.co.jp/dp/4909205004/ref=cm_sw_r_tw_awdb_x_DI-bzb6TZDFBH

筆者の知人の方が「友達が本を出した」というので

ちらっと中身を見て非常に興味が湧き、

たまたまお会いする機会があったため本人より手売りで

購入させていただきました。

ご本人、本の装丁と同じ柄の服着てました。

作ったのか何ですのその気合。

 

さてはて肝心の詩集の中身ですが

難しい言葉、ほとんど使われてません。

真剣に生とは、みたいなテーマの詩があるかと思えば

別のページでは性とは、みたいなおバカな下ネタの詩があります。

 

SNSとかで拝見する限り、「○○という現象に名前をつけたい」

と身近な出来事についてどう表現するかを常々考えているご様子なので

ふわっとした散文的な日常または非日常の出来事を、どう音に乗せて表現できる言葉にするか

というところで試行錯誤なさった結果がこの詩集なのでしょう。

 

「これをこう言うか!」という巧妙さや

レイアウトの目新しさ

テーマへの共感など、「読み遊べる」1冊といったところです。

 

言葉の響きがまとまらないので現代の詩にあまり親しみがなかったのですが

詩人の人となりというか発信するものを前提にして楽しむ、

といった楽しみ方もできるのだななんて感想を持った次第でした。

 

もちろん楽しみ方は人それぞれなのですが

興味を持った方はお試しあれ。

昔、筆者は丈夫な方でした。
生まれてから1度もインフルエンザにはかかったことがありませんし
おたふく風邪やら水疱瘡もさくっとかかりさくっと治っていました。

だから縁がなかったのです、診断書というものに。
思えば今の会社入る前に手続きとして必要ということで健康診断書出してもらいましたが
あれはまあ、そんなもん、ですし。

発端はある朝、起きて思ったのです
「あ、このまま会社に向かおうとしたらまずい
 線路に飛び込むんじゃ私?」
とよくわからないことを。
文字にすると冷静ですが、実際は上滑りしたような希死感と
流れる涙と動悸とセットでした。

さすがにこれで満員電車に乗っての出勤は難しいなという判断により
(この辺りが冷静だから職場では大丈夫だと思われているのでしょうね)
上司に連絡、午後出勤を願い出て行ける病院を探しました。

以前抗うつ剤を処方してもらった病院の別のところ(職場よりも自宅に近い側)にて受診予約を完了。
何故変えたかって?前行ったところ職場に近くでもなければ出歩きたくないエリアだからです。
人が多すぎる。
メンタルの弱った田舎者の人混み耐久力を舐めないでいただきたい。

系列であっても転院という扱いで初診となるとのことで、
以前書いた覚えのある問診票を記入していざ受診。

医者「今日はどういった症状ですか?これ(問診票)に書いてるのがずっと続いてる感じ?」
筆者「そうですね、2月から。最近は良くなってたんですけど、
   ちょっと今日は調子が悪すぎて涙が止まらなかったりしたので、
   午後出勤にさせてもらって来ました」
医者「前○○院で出されたお薬どうでした?」
筆者「リーゼの方はソラナックスから変えて、眠気あんまり気にならずに使ってます。
   レクサプロの方は正直ちょっとわからなかったです」
医者「まあレクサプロは継続2週間くらいでやっと効いてきますからね、
   前10日分くらいだったみたいだし。
   で、情報拝見すると職場要因でってことみたいですけど、薬飲みながら続けるって感じです?
   それとも、休んで療養したいって感じです?
筆者「ちょっと変わりまして…」
医者「もう休もうかなって感じですか、それか仕事変えることも視野に入れてって形ですか?」
筆者「仕事辞めてもいいかなと」
医者「なるほど…少なくとも休んでもいいかなというところには来てるわけですね。
   一旦診断書出して、休職して体戻しつつ考えるっていうのはどうですか?」
筆者「あ、それで。」

というわけで診断書出してもらうことに。
診察室を出て待つこと十数分。
他ADHD検査(簡易版)受けたりしていたこともあり、やや時間を置いてから
お会計とともに診断書が出されました。
さて何の理由での診断書かと思えば、「抑うつ症状による30日の自宅療養」とのこと。
流石に病名は付けづらかったのでしょうか、まあ軽度ですからね。

しかし診断書出されるにあたり下記注意が発生、
・休職にあたり1ヶ月2回の通院を必要とすること
・通院がない期間については傷病手当金等の書類を記載できないこと
・他数項目
まあ、診断書貰うだけもらって都合よく休むなよということですね。
診断書出すにあたって責任は発生するでしょうし、ある意味当然といったところでしょうか。
しかしこの心療内科、本当に注意書きの配布が多いな…

そんなわけで無事診断書を手に入れ、午後出勤。
上司に提出し話をしたところ、判断が先に延びたのですがまあそれは別の話ですね。


それこそ病院にもよるのでしょうが、意外と診断書はさっくり出ます。
あと薬もさっくり出ます。(今回は安定剤は引き続き処方されました)
しかし出して貰う前に、どういった内容なのかは確認したほうが良いかと思われます。
職場などに提出するにあたって話が違うということにもなりかねませんので。
診断書までは…と思っているメンタル病み気味な方はご参考までに。
異業種交流会、という言葉は知っていたのです。
ただ、それって結局何なの?というところはつかめずにいたある日。

高校時代の友人から
「私が時々行ってる異業種交流会みたいなのがあるんだけど
 若い人入れてって言われてるしよかったら来て!」
とのお誘いが突然LINEで。
千載一遇のチャンス、到来いたしました。

友人(某IT系企業の営業)と一緒に会場(ちょっと広めの居酒屋)へ向かうと
いるわいるわ老若男女。
そして主催者の方とご挨拶。
友人と同じ業界の方らしく、年は筆者たちの10ほど上。
広く友達付き合いや仕事に繋がるような方が見つかれば、ということで
月々開いているそうでした。

異業種…というものの、主催者の特性からかやはりIT系が多いようで
参加者はおよそ30人程度といったところでしょうか。
半数程度が初参加のようで、たどたどしく周りの方とお話などしておりましたが
思ったことが1つ。

おっちゃんの相手…割りと疲れる。

いやおっちゃんが全面的に嫌いなわけではないんです。
筆者一応ファザコンですし。

しかしその時参加していたおっちゃん達は割りと上から目線が多いというか…
そして内輪受けで笑ってる感じというか…
悪い人たちではないんでしょうけど、やや疲れました。

結果若者と話してることの方が多くなり
ぴっかぴかの社会人1年目の子とお話したり、起業したばかりの青年に話聞いてみたり
それはそれで面白くなりましたが。

異業種交流会というものの、業種が比較的偏っていたためか
仕事の話は時々輪に入れないところがあり
難しいもんです。


そしてこれが異業種交流会か…!と恐れおののいた点が1つ。
自己紹介とともに名刺交換が入る。
たまたま名刺入れ持っといてよかった…
あまりに見境なく交換したため、交換した後も誰が誰かさっぱり覚えておりませんでした。
名刺を元にしてか、翌日会社のメールを見ると数人から連絡を頂いておりましたが
丁重にお返事をいたしましたものの、もう次に繋がる機会はないかな、という思いに。

結果として、体験できてよかったかな、とは思ったものの
次に行くかどうかと聞かれると…ちょっとないかなというところでした。
誘ってくれた友人ごめん、君は悪くないよ本当に。

「異業種交流会」というと聞こえはいいけれど
決まったテーマがあるわけでもなし、名刺交換までするので仕事の殻が脱げるわけでもなし
相当コミュニケーション能力のある人でもないとなかなか楽しみづらいかもしれません。

何となく居心地の悪かった筆者はワインがぶ飲みして相当酔っ払って終了しましたとさ。