手羽先に大葉をたくさん詰め込んだジューシーなグリル。スパイス大使 | あっちゃん。のブログ

あっちゃん。のブログ

相方さんとタレ目の凛との日々をつらつらと♪




こんばんは。博多は雨が降っていて気温が低いです。


タレ目氏もお散歩に行けずにいじけています。



だからベランダに出たり入ったりとせっかく温まったお部屋にキーンと冷たい風をせっせと運んでくれています笑  タレ目氏よ、ありがとう。



さて夜ごはんです。















{519B6988-3FDD-4D82-835D-A3E436ADA785:01}




手羽先の中に刻んだ大葉をたくさん詰め込んで焼きました♪♪♪


今回モニターでSUNTORY プレミアムモルツを頂いたのです!!!








{FD7FA3C8-03D9-4DDE-89E7-4A697F93B740:01}




SUNTORYさん、レシピプログさんありがとうございます!!!

ビール大好きさんにとってはこの上ない幸せなのです~♪♪♪


本当に本当にありがとうございました!!!


なのでビールに絶対合う!!メニューにしました。

もう外側のパリッと感伝わりますか?


{C3F52CD4-7B6D-4622-8037-8935C8996BF6:01}



外側はパリッと、中はジューシーに仕上がってます。


何故ならフライパンではなく魚焼きグリルで両面を焼いてるからだと思うんです!



最近は魚焼きグリルにとてもお世話になってます♪♪♪






作り方




手羽先          骨を抜いたもの10本
大葉              30枚を細切り
塩                  ひとつまみ
GABAN粗挽きブラックペッパー10振りくらい

爪楊枝         20本

ポン酢
プチトマト
クレソン





骨を抜いた中に刻んだ大葉をたくさん入れて爪楊枝で上と下を止めます



{D188A086-288F-4AB0-B241-A78EAFE97DF7:01}




塩とGABAN粗挽きブラックペッパー10振りくらいしたら、3分ほど予熱した魚焼きグリルに入れて→予熱してるので火傷しないように入れてくださいね!






{466CAFCA-7407-4B6C-A82F-E0A82ADFA83C:01}





両面にパリッと焼き目がつくくらい、片面5~7分くらい焼いて






{E34CD4A0-61D0-47C6-9823-E57D3AF326EA:01}


このくらいになったらok!


爪楊枝を取る時のコツですが、爪楊枝にお肉が密着してるのでなかなか引っ張っても取れないんですよね……


なので爪楊枝をねじねじとねじりながら取ってみてください♪♪


簡単に形が崩れることなく取れますよ♪♪





そしてお皿に盛り付けて♪♪♪






{AFF8CB63-1F02-4C46-BD3E-68D3FBF980D4:01}




あ…トマトが食べずらそう笑







{3788A123-5FAA-4AAF-9996-1021D4C05093:01}



切って改めてパチリ♪♪


ポン酢をつけて頂きます







{E52ECCD0-EABC-4C75-9E10-EA1EEB9C5CB1:01}






これ本当にビールに合いました♪


おごちそうさまでした~~♪♪♪♪♪














おまけ



{EE645328-2845-4DD3-97D9-866B05F15A1A:01}





「そりゃあ美味しかろうたい。あたしにはこの骨やもんねぇ~~  信じられ~ん。モグモグモグモグ……あ、足の毛が伸びとるのは気にせんでぇ~~♪♪♪♪♪」















お散歩にも行けず、少しお怒りのタレ目氏です。


今週末切る予定ですよ♪♪♪




ではでは。