寄り道しちゃいました。
山梨の道の駅も残り1つとなったので、なかなか足を運ぶ機会も減るだろうと思い、今のうちに…。
国道からちょっと中に入ったところにあります。
山梨県立リニア見学センター
思ったよりもこぢんまりとした建物でした。
新幹線を思わせるラインですねー^^
JR東海がやってるのかと思いきや、山梨県立だったのですねぇ。
入場は無料です^^
今は走行実験はお休みなのだそうです。
そのせいか、土曜日だったのですが人が少なかったです。
思ったよりもこぢんまりとした建物でした。
新幹線を思わせるラインですねー^^
JR東海がやってるのかと思いきや、山梨県立だったのですねぇ。
入場は無料です^^
今は走行実験はお休みなのだそうです。
そのせいか、土曜日だったのですが人が少なかったです。
2階が展示スペース、3階は実験線が見えるスペースとなっていました。
2階はリニアの仕組みについての解説などがあるのですが、難しい…。
2階はリニアの仕組みについての解説などがあるのですが、難しい…。
作業されていましたよー。
こういう工事に携われるってうらやましいですねぇ。
俺が作った!って感じで^^
ものを作るってやっぱりすごいなぁ。
6月7日の朝日新聞に
節約リニア駅 地元失望 という記事が。
中間駅なのですが、待合室も切符売り場も無い、どシンプルな駅が作られるみたいです。
完全予約制のようなので、切符売り場は…いらないのかな?
まだまだ先の事なので、想像はできませんがエクスプレスICみたいな感じでチケットレスが当たり前の世の中になるんでしょうね。
売店も地元まかせになるようで…。
今までの新幹線駅のイメージとかけ離れすぎてるようです。
駅はできるが……いくらなんでもシンプルすぎ…?
それとも未来のカタチってやつ…?(@_@)
こういう工事に携われるってうらやましいですねぇ。
俺が作った!って感じで^^
ものを作るってやっぱりすごいなぁ。
6月7日の朝日新聞に
節約リニア駅 地元失望 という記事が。
中間駅なのですが、待合室も切符売り場も無い、どシンプルな駅が作られるみたいです。
完全予約制のようなので、切符売り場は…いらないのかな?
まだまだ先の事なので、想像はできませんがエクスプレスICみたいな感じでチケットレスが当たり前の世の中になるんでしょうね。
売店も地元まかせになるようで…。
今までの新幹線駅のイメージとかけ離れすぎてるようです。
駅はできるが……いくらなんでもシンプルすぎ…?
それとも未来のカタチってやつ…?(@_@)