赤ちゃん連れフォトグラファーのAzusaです。 

ご覧いただきありがとうございます。 

 

 

投稿四百九十九回目は 

「「コロナ鬱を吹き飛ばせ!」

ものの見方を変え、

自分の感情をポジティブに変えるための

2つの方法とは!」 

について書きたいと思います。 

 

 

 

(初めてお越しの方は 

こちらの自己紹介をご覧いただけたら 

嬉しいです!) 

↑ ↑ ↑ 

自己紹介、リニューアルしています! 

 

 

 

 

 

 

私が住むここタイでは 

 

 

 

今日から 

いくつかの大型ショッピングモールが 

 

約2ヶ月ぶりに

営業再開されることになり 

 

 

 

 

 

非常事態宣言による規制が 

少しずつ緩和されてきていますが

 

 

 

 

 

 

私はというと 

 

 

 

相変わらず 

 

家に引きこもっていました。 

 

 

 

 

 

 

 

その理由は 

 

 

 

通常は平日開催の 

まなとも定例会が 

 

 

 

今回は 

週末に行われたため。 

 

 

 

 

 

 

 

まなとも定例会というのは 

 

 

 

 

キャリアに悩む 

バンコク駐在妻のためのコミュニティ 

 

まなとも 

によって行われている 

 

 

 

 

月一回のミーティングです。 

 

 

 

 

 

 

 

ミーティングでは 

毎回テーマが設けられるのですが 

 

 

 

 

今月のテーマはというと 

 

 

ZOOMで

プレゼン&議論しよう。 

 

 

 

 

 

 

 

前回の4月のミーティングの時に 

 

 

 

先月のまなとも定例会の記事は

以下をどうぞ! 

 

「「コロナで子どもと常に一緒だと、集中できない..」

という悩みを、子連れフォトグラファーが斬る!?」 

 

 

 

 

 

「自粛生活にも慣れてきたところで 

頭を使うことがしたい!」 

 

 

という要望が多かったことを受け

 

 

 

 

「『興味のある時事問題』 

もしくは 

『最近気になっていること』 

 

のどちらかについて 

 

 

オンラインでも分かりやすく 

要点を伝える練習をしよう」 

 

 

という目的で 

 

 

 

このテーマが設けられたとのこと。 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうした訳で 

 

 

夫と子どもたちが 

ショッピングモールに繰り出す中 

 

 

 

片や 

 

 

日曜に有志のグループ内で 

プレゼンをするという 

何ともストイックな会に 

 

 

参加した私だったのですが 

 

 

 

 

 

 

「頭を使うことをしたい」 

 

「まなとものみんなと話したい」 

 

 

といった参加動機の他に 

 

 

 

 

 

例によってそこには 

 

 

 

ブラックな理由

 

 

がありました。 

 

 

 

 

 

 

そのブラックな理由というのは 

 

 

 

 

「これから制作する予定の動画で 

話すための練習をしたい」 

 

 

というもの。 

 

 

 

 

 

 

 

メルマガを始めたい!」 

 

と宣言してから 

早3ヶ月という 

 

「今年一番会いたかった方のセミナーに! 

「売らずに売る」秘密を

リザスト開発者・相馬純平さんから学ぶ!」

 
 
 
 
やるやる詐欺
甚だしい状態に陥っている
 
私のメルマガなのですが

 
 
 
 
 
新型コロナウイルスの
感染流行により

 
 
自分のこれまでの活動が
ほとんど出来なくなって
 
 
 
ようやく
 
 
ずっと「やりたい」と思っていた
NLPコーチへの道を
 

踏み出す決心
付けることが出来て
 
 
 
 
それに伴って
 
 
メルマガで発信していきたい内容も
やっと明確になってきた
ため
 
 
 
 
 
 
 
そのメルマガ登録特典として
配信するための
 
動画撮影の練習の場を
いただきたかった

 
 
 
という訳だったのでした。
 
 
せっかく練習の場もいただけたことだし、
メルマガ第一号、今度こそ今月中に配信したい!
 
 
 
 

そんな私が
お話させていただいたことはというと
 
 
 
コロナ鬱を吹き飛ばせ
~ものの見方を変えれば
感情が変わる~」
 
と題した

 
 
 
NLP(神経言語プログラミング)
に基づく
 
 
 
「ある同じ出来事に対する

使う言葉捉え方
変えることによって
 
 
その出来事に
ポジティブな意味付けを行い
 
 
自分の感情を変えていける
 
 
 
という考え方。
 
 
 
 
 
 

もう少し具体的には
 
 
 
 
例えば
 
 
「頑固」という言葉を
「意志が強い」

 
「優柔不断」という言葉を
「思慮深い」
 
というように

 
ネガティブな意味合いを
含む言葉を
 
ポジティブに捉えられるような
言葉に換え
 
 
 
意識的に
言葉を選んで使っていくこと

 
 
 
 
 
更には
 
 
 
物事の良い面に目を向け

「在る」ものに気付くことによって
 
 
 
物事の捉え方を変えていくこと
 
 
 
 
 
 
それらによって
 
 
 
自分にとっては
良くない経験や出来事であっても
 
そこにポジティブな意味付けが出来
 
 
自分の感情も変えていける
 
 
 
といった内容でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
今回私が
 
 
コロナによって
 
 
自分の生き甲斐としている
「写真を撮る」ということが
出来なくなってしまった
 
 
という出来事は
 
 
 
私にとっては
残念ないことだけれども
 
 
 

 
しかし
 
 
 
新型コロナウイルスの流行
という
出来事自体

そして
 
感染拡大を防止するためには
自粛をすべきだという
事実自体
 
 
 
自分ではどうにも
コントロール出来ないこと
 
 
 
 
 
 
 
そこにフォーカスをして
 
 
 
「コロナのせいで
生き甲斐を奪われた」
 
というのではなくて
 
 
 
 
 
 
弱みも違う視点から見てみれば
強みになる
のと同じように

 
少し見方を変えて
 
 
 
 
 
「コロナのおかげで
自分が踏み出す機会をもらえた」
 
 
というように
 
 
 
 
 
使う言葉捉え方を変えてみれば
 
 

その出来事に伴う感情までをも
変えることが出来る
 
 

という訳なのです。
 
 
 
 
 
 
この自粛生活で
 
 
不安を感じたり
我慢を強いられたりして
 
ストレスを感じ
 
 
 
その積み重ねで
 
自分でも知らず知らず
気持ちが塞いでしまっている
 
という方も
いらっしゃるかと思いますが
 
 
 
 
そうした方にはぜひ
 
 
 
この言葉遣いを意識する
 
ということと
 
 
「この出来事の良い面は何かな?」
と問いかけてみる
 
ということを
 
 
 
おすすめしていただけたら
と思います!
 
 
 
 
 
 

かく言う私も
 
 
 
自分では
 
 
「自粛生活を有意義に過ごせている」
 
という自覚があったにも関わらず

 
 
 
どうやらストレスが
身体に影響を及ぼしているようだ

と気付くようなことがあったため
 
 
 
自分にもそれらを言い聞かせながら
 
 
この先の自粛生活を乗り切っていきたい
と感じた
 
 
 
まなとも5月定例会となりました!

 

 

 

まなとも運営のみなさま、いつもありがとうございます! 

 

 

 

 

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!