赤ちゃん連れフォトグラファーのAzusaです。 

ご覧いただきありがとうございます。 

 

 

投稿二百六十二回目は 

「ひな祭りの今日は雛人形とあられではなく、 

餅つきで3人娘の健やかな成長をお祝いをしました!」 

について書きたいと思います。 

 

 

 

 

 

(初めてお越しの方は 

こちらの自己紹介をご覧いただけたら 

嬉しいです!) 

 

 

 

 

 

今日3月3日は 

 

ひな祭り! 

 

 

 

 

我が家には3人女の子がいるので 

 

本来ならば盛大にお祝い 

 

といきたいところなのですが 

 

 

 

 

長女が誕生した時に 

母が買ってくれた大きな雛人形には 

 

 

残念ながら 

海を越えてもらってはおらず 

 

 

 

 

ずぼらな母は 

 

子どもたちと 

折り紙でお雛様とお内裏様を折り 

手毬寿司を作るくらいで 

 

毎年誤魔化していました。 

 

 

 

 

 

ひなあられにしても 

海外だと無駄に高いし 

 

健康オタクとしては 

砂糖の量も気になってしまうので 

 

 

特別買うことも無し。 

 

 

 

 

 

しかし今年は 

 

"何かもう少しできることはないかな" 

と思っていて

 

 

 

そんな時に知ったのが 

 

 

三女と通っているプレイグループ

を主催している教会で行われるという 

 

 

餅つきでした! 

 

 

 

 

 

 

日本にいた時には 

 

 

町内で 

威勢の良い掛け声とともに 

搗いているところに出くわしたり 

 

お祭りでふるまってもらったりと 

 

 

何かと目にする機会がありましたが 

 

 

 

 

海外で暮らしていると 

なかなか餅つきには縁が無く 

 

 

お正月に

大きな日系デパートに出向いて行って 

見られるかどうかといった具合。 

 

 

 

 

 

補習校(補習授業校)と呼ばれる 

 

 

インターや現地校に通う子どもなどに対して 

 

普段の学校教育では補いきれない 

国語を中心とした授業を行ってくれる

学校では 

 

 

 

季節の行事を取り入れたイベントとして 

餅つきをやってくれる

ところも多いそうですが 

 

 

 

そうしたところにも通っていない 

我が家の三人娘たちにとっては 

 

 

杵と臼を用いて行う餅つきは 

とても貴重なものとなりつつあります。 

 

 

 

 

 

そうした訳で 

 

今日は喜び勇んで 

会場の香港日本基督者教会(香港JCF) へ。 

 

 

 

 

 

 

私たちが教会へ到着すると

 

既に 

沢山の子どもたちで賑わっていました!

 

 

 

 

教会のスタッフの方々によって

 

 

研いだもち米を見せていただいたり 

 

 

 

 

 

餅つきのやり方を教えていただいた後は 

 

 

 

 

いよいよ3人娘たちも 

 

餅つきに挑戦! 

 

 

 

 

 

 

市販のお餅と搗きたてのお餅を

食べ比べさせてもらったのですが 

 

 

 

やはり搗きたては格別でした。 

 

 

 

 

 

お味も 

 

黄粉の安倍川餅風から 

海苔と醤油の磯辺焼き風 

あんこと共にいただくお汁粉風 

 

そして 

 

大根おろしと共にいただくからみ餅まで

という充実ぶり! 

 

 

 

 

 

ちょっと粒が残ったお餅をいただきながら 

 

「お餅ってお米でできてるんだね」 

 

としみじみ言う長女。 

 

 

 

 

普段 

「〇〇は××からできている」 

ということは 

 

話としては聞いていても 

 

 

 

やはり目の前で 

 

お米がお餅に変わるのを見ると 

実感が湧くようでした。 

 

 

 

 

 

 

所謂日本のひな祭りのお祝いの仕方とは

違いましたが 

 

 

美味しいお餅を心行くまで堪能し

 

子どもたちにとっても

大満足の良い思い出となったようで

ほっと一安心の

 

 

今年のひな祭りとなりました。 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました! 

 

 

 

 

 

【募集】AZUSA Uchida Photography初の 

無料個別セッション! 

募集開始は3月6日(水)から! 

 

詳しくはこちらをどうぞ!