どうも柊です


前回の記事はこちら

https://ameblo.jp/azu189/entry-12790464768.html

朝の撮影後は特に夕方までやることもなく、どうしようかと思いながら都心へ引き返していたところ、携帯と携帯充電器の充電がほぼ無くなりかけていたので稲毛で少し早めのお昼ご飯。富士そばに入店しその後は駅前の快活CLUBにて2時間近く休憩を取りました。


お昼過ぎに再び活動開始し千葉方面へ引き返します。狙うは夕方の特急わかしお11号

4407A 快速上総一ノ宮


上総一ノ宮行きの快速と聞いてE217系かE235系が来るのかと思っていたらやって来たのは京葉線のE233系。そういえば京葉線にも快速がありましたね。蘇我よりさらに先の区間で見ると、中央線E233系が高尾以西を走っているような違和感を感じて悪くないです

259M 普通大原


次にやって来たのは209系8連。ヨツモノとモノサク以外で209系を撮ったのは初かもしれない

特急わかしお16号送り込み(上総一ノ宮増結)


現在の房総特急は通勤・通学需要を拾うホームライナー的な役割の方が強いイメージ


255系は編成固定されてるので仕方ないとして「E257系10両はさすがに過剰では?」ってよく思いますけど、それは休日しか見てないからであって平日の通勤・通学時間帯はどれくらい乗ってるんですかね?ホームライナー千葉が需要あったイメージなので時間帯によっては満席は無くとも多少乗ってそうですけど


撮る側の意見で言わせてもらうとE257系500番台も10両編成なら狙って撮りたいです。


房総特急というと未だに、さざなみ・わかしお・しおさい・あやめが183系で千葉を走り回っているイメージが強いですね。モータリゼーションの波と東京湾アクアラインが開通し高速バスにボコボコにされてしまったのが大きいので、房総特急の衰退は仕方ないですけどそれでも今あるうちに楽しんでおきたいですね。ちなみに現役時代は見た事ないものの、どこの駅か忘れましたが何年か前に183系のリバイバルわかしおを撮影した事があります。


あぁ、こんなこと話してたら昔に戻りたくなってきた…

1061M 特急わかしお11号


この日は雲が殆ど無く勝ち確定の天気ということで最高です👍


閲覧ありがとうございました