記録329(鍋カウント247)…色々考える事あり つんのめり… | 認知症発症は止められる?!日々実践の記録

認知症発症は止められる?!日々実践の記録

親が認知症になった事で己の日々の食事を劇的に変化させてみた。ほぼ食事の忘備録。
世間的に認証されつつある事、あまり認証されていない事取り交ぜ実践中。

基本的に『小麦無し、乳製品無し、植物性油脂と砂糖は少量』
酒類はアリだがスイーツ無し!

329日目。。。

 

記録は毎日!と己に課している  が

三女猫ペコ田の状態を観察&記録するのは

中々苦しい

 

当方は認知系発病発症しない為の実験実践ブログ だが

日々の生活、家族(猫達)の事も

関係無いとは思ってない!

 

 

自作水出し緑茶 のみ (己)

夫は昨日の残った自作炭酸水 のみ

 

 

謎のギョーザ祭り開催

ホットプレートにて!

 

エドガーケイシー療法からまたまた外れて

豚さん挽肉+蒸し茄子みじん切りで餃子タネ

白だし+酢+豆板醤 のタレで頂いた

 

チビ🍙(赤シソ+乾燥梅干し+黒ゴマ)海苔無し

人参と自作ツナっぽいモノの出汁和え

茹生落花生 ←初物?生落花生見つけたから茹でたさ!

 

夫氏はビール

自分はハイボール

 

ペコ田はいつもの寝床がイヤみたいだ

この時間 冷蔵庫前で寝ている

床のヒンヤリした場所で寝ている

 

死期の近づく猫あるある…と言われている情報

『冷たい場所を探す』

 

 

 

夕餉(ほぼ確定事項)

 

自作胚芽玄米

 

白菜豆腐鍋  色々気がかりでメニュー浮かばず

(白菜、エノキ、豆腐、餃子タネの残り団子の水炊き)

(自作謎出汁+レモン汁のポン酢で頂く予定)

おっと!ネギキュウタレ乗せます!

 

冷製煮物

(大根、ピーマン丸ごと出汁煮)

 

昼同様 人参と自作ツナっぽいモノの出汁和え

 

自作摘果キュウリ漬物

自作水ナス漬物もどき

 

茹生落花生

自作赤シソ梅干し

 

日本酒(小左衛門 ひだほまれ)うん、濃いです濃いです

 

 

今日の三女猫ペコ田ペコ子

 

冒頭記した通り

観察と記録が辛い状況になって参りました

 

先代の長女次女猫の天に召される前に比べて

顔つき(目)はまだトゲトゲしくはないし

毛ツヤも悪くねぇ

 

全身の匂いもまだ通常 色々アレしてくるとアンモニア臭が強くなるんですよ

唯々 ウロウロ度は頻繁&食事量が減っている

 

今朝起きたら

廊下にコロコロ💩さん数個+ケロ吐き+シッコ

ホントに…いーのイイのよ!出てればイイの!という感

 

調べた訳じゃないが

ペコ田は四肢の関節炎もあるかもしれない

後ろ脚がペタン とする率更に上がったから…痛みあるかもしれない

 

でも!見守る!

引き続き!声掛け&ブラッシングも!

 

 

 

ペコ田!

憩いのソファーに!乗っている!寝てる!

ヾ(*≧∀≦*)ノ

コレだけで!もう!嬉し過ぎる!

 

 

ちょっと謎ハイボール!行ってみる!