記録61 | 認知症発症は止められる?!日々実践の記録

認知症発症は止められる?!日々実践の記録

親が認知症になった事で己の日々の食事を劇的に変化させてみた。ほぼ食事の忘備録。
世間的に認証されつつある事、あまり認証されていない事取り交ぜ実践中。

基本的に『小麦無し、乳製品無し、植物性油脂と砂糖は少量』
酒類はアリだがスイーツ無し!

自作の水出しコーヒー&野草茶

※怪しくない頂き物の野草茶!これはコレで旨し^^

茹で落花生

マロンゴールド塩煮

リンゴ

 

 

青のり+ゆかり+オカカの🍙二個

(具は自作牛肉しぐれ煮+自作紅ショウガ)

 

夫には上記+で

マロンゴールド塩煮

大根葉油揚げ出汁浸し

茹で落花生

 

 

夕餉(確定事項)

自作の発芽玄米のみ!の米飯 ←玄米オンリーは久々か?

味噌汁

(シイタケ+アスパラガス+昆布+アカモク+青ネギ)

※出汁は濃い目の鰹出汁

 

昨日の冬瓜長いも鶏手羽元に練り物+して煮物

仕込みの鶏モモ醤油麹焼  

出汁巻卵 

(頂き物のエノキ瓶詰で!砂糖+出汁)←ちょい甘め

※今日も鶏さん有難う系w  ですわ…

 

納豆

(塩キャベツ+卵+青じそ)

レンコンきんぴら

ブロッコリー塩煮(オカカ混ぜ)

自作白菜漬け

 

日本酒(越乃寒中梅 濃醇旨口)