記録58 | 認知症発症は止められる?!日々実践の記録

認知症発症は止められる?!日々実践の記録

親が認知症になった事で己の日々の食事を劇的に変化させてみた。ほぼ食事の忘備録。
世間的に認証されつつある事、あまり認証されていない事取り交ぜ実践中。

基本的に『小麦無し、乳製品無し、植物性油脂と砂糖は少量』
酒類はアリだがスイーツ無し!

自作水出しコーヒー&緑茶

茹で落花生

マロンゴールド塩煮

りんご(秋映という銘柄) ←昔のスターキングに似てる?

 

 

🍙二個 ←海苔で巻く(味付け海苔はもう終了した!)

(具は豚肩ロース薄切りを焼肉風味+青じそ+昆布佃煮)

 

夫には上記+で

鶏ゴボウ煮

マロンゴールド塩煮

 

 

夕餉

(確定事項)

自作発芽玄米+胚芽米コンボの米飯

味噌汁

(シメジ+仕込みマイタケ+ニンニク+昆布)

←青じそ乗せる予定

 

大根鶏手羽元練り物煮物(昨日から引き続き)

湯豆腐

(仕込みの秋鮭を+で!自作ポン酢に青ネギ予定)

仕込みの黒豆 ←中々減らないなー(笑)

 

仕込みのピーマン&カマボコ  でキンピラ(?)

※またしてもケイシー療法から外れ(笑)

しかも!最近自作の『醤油7:砂糖3』のタレにて!

(これは!某セミナーの先生ネタだが!簡単!使える!)

→これに酢を混ぜればなんちゃってポン酢!

 

日本酒(越乃寒中梅 濃醇旨口) ←結構好き系!^^