記録45 | 認知症発症は止められる?!日々実践の記録

認知症発症は止められる?!日々実践の記録

親が認知症になった事で己の日々の食事を劇的に変化させてみた。ほぼ食事の忘備録。
世間的に認証されつつある事、あまり認証されていない事取り交ぜ実践中。

基本的に『小麦無し、乳製品無し、植物性油脂と砂糖は少量』
酒類はアリだがスイーツ無し!

自作水出しコーヒー&緑茶

茹で落花生 

 

 

🍙デッカイのを一個(200gぐらい?!)←デカすぎw

海苔で巻く

(具は昆布佃煮と自作の鶏卵そぼろ)

 

※中途半端に残った米飯で作成したのでデカい🍙(笑)

米飯のみの昼飯が多いので!血糖変動が気になるところだが

良く噛む事で多分回避出来た!    と、思う(苦笑)

 

夫には上記🍙二個(100gぐらいの奴二つ)

仕込みの里芋人参煮物

キンピラゴボウ

枝豆 茹で落花生

 

 

 

夕餉(確定事項)

自作の発芽玄米+胚芽米コンボの米飯

シメジ+マイタケ+豆腐の味噌汁

(鰹出汁+昆布+実山椒+アオサ+青ネギ)

 

仕込みの鶏むね塩麹漬けでなんちゃって水晶煮

+ブロッコリー和え

(味は付いてるが好みでポン酢)

 

カボチャ塩煮

モヤシの和え物

昨日の大根人参豚バラ煮物

日本酒(超辛口三千盛)