ママ友から誘われたときの上手な断り方のコツとは? | アラフォー専業主婦が過ごす~つれづれなる弧育ての日々

アラフォー専業主婦が過ごす~つれづれなる弧育ての日々

8歳のわんぱく長男と3歳のパワフル長女に振り回される豆腐メンタルなアラフォー専業主婦のブログです

 

    

ご訪問ありがとうございます

 

見知らぬ土地で孤独に育児をしている

アラフォー専業主婦のブログへようこそ

 

旦那は激務

実家・義実家とも遠方

人見知りでママ友もごく少数

 

8歳わんぱく男子と

3歳パワフル女子に

毎日振り回されている

 

読書と一人時間を愛する

豆腐メンタルな母の「弧育て」ブログです

 

こんにちは、おかんです。

 

まだ長男が幼稚園に通っていた頃

 

長男と仲良かった子のママに

ホームパティ―に

誘われたことがあったんです

 

「冬休みに入ったら

仲のいい子達で

クリスマスパーティーしない?

って話になって♡

 

○○(長男)君も是非来てほしいの!

うちの子も楽しみにしてるから~♡」

 

ひぃぃぃぃぃ~~~~~~!!!

 

 

震えたよね・・w

 

子ども同士が仲良いってだけで

親同士は「会えば挨拶」程度の仲

 

しかも!

 

見た目で判断してはいけないのは

重々承知だけど

 

ちょっと派手めなタイプ!

 

そらな!

「ホームパーティーしよう」とか

思うママだからな!

 

絶対陽キャや!!!

 

対して

人見知りでコミュ障で陰キャな私

 

即効お断りしたい

案件だったんですが

どう断ればいいかもわからず

 

「じゃ、じゃー、予定を確認してから

また連絡します~ぅぅぅ・・」って

言って、その日は帰りました

 

結論から言うと

「用事があって・・」と

超無難に断ったんですが

 

あの断り方で大丈夫だった?

失礼じゃなかったかな?

 

数日間悶々と考えたよね・・

 

 

こんな経験ある人いませんか?

私だけ?いや、絶対いるよね!

いてほしい~!!!

 

ということで、今回は

 

「あまり仲良くないママ友に

誘われた時の上手な断り方」

 

について調べてみました

 

参考書籍:

  • 気くばり調査委員会編「オトナ女子の気くばり帳」サンクチュアリ出版
  • 水島広子著「女子の人間関係」サンクチュアリ出版

 

無理ならすぐに断る

 

気を遣って

なかなか断らないのは逆効果

 

また

断るときの

あいまいな表現もNGなのだそう

申し訳なく思っている気持ちとともに

断らなければならない理由を

伝えましょう。

 

その際、

「声をかけてくれて

ありがとうございます!」という感謝を

まずは伝えられるとよいですね。

 

気くばり調査委員会編「オトナ女子の気くばり帳」より引用

 

断る理由は「義務的な用事」「つまらなさそうな用事」にする

 

「前々から義母が来ることになっていて」

「町内会の集まりがあって・・」など

 

義務的でつまらなさそうな用事

にするのがおすすめなのだそう

 

次につながるひと言を添える

 

断った後も、

よい関係でいたい場合には必要とのこと

今回はダメでもその次が

想像できれば、

良好な関係が保てます。

 

気くばり調査委員会編「オトナ女子の気くばり帳」より引用

【次につながる嬉しいひとこと一覧】

  • また声をかけてください
  • 都合が合えば次は必ず
  • 次は是非!

とはいえ、

「次誘われたとしても

やっぱり行きたくない」

って場合もありますよね・・

 

相手を見て使うのがいいかも?

と個人的には思います

 

メールやLINE等での欠席報告はまず幹事に連絡

 

1対1ではなく、

複数のママ友との集まりに

誘われた場合は

 

断り方もより一層悩みますよね・・

 

何かの集まりを欠席する場合、

幹事にはいち早く伝えたいもの。

 

一方、SNSへの書き込みは、

半分くらい出そろった頃が

よいですね。

 

しょっぱなから

欠席の投稿をすると、

メンバーのテンションも

下がってしまいます。

 

気くばり調査委員会編「オトナ女子のの気くばり帳」より引用

 

また

SNSに欠席連絡をした際

 

「楽しんでね~!」

「また今度話を聞かせてね」

「写真楽しみにしてるね」など

 

前向きなメッセージを入れると良いのだそう

 

不参加の代わりに差し入れで参加する

 

これは状況によるとは思いますが

 

めっちゃ行きたくない!けど

  • 行かないと後で何か言われそう・・
  • 子どもが仲間外れにされたら・・

みたいな場合とか

  • むちゃくちゃ気を遣ってお付き合いしているママ友相手

とかだと効果的かもしれません

 

差し入れをすることで

「参加したかった!」という

気持ちが伝わるのだそう

 

差し入れするものは

お菓子の詰め合わせなどがベター

 

ママ友付き合いは難しい

 

断るだけなのに・・

なにこれ

超絶めんどくさい・・涙

 

とはいえ、

自分の感情だけで

やめられないのが

ママ友とのお付き合い

 

ママ友って

本当に色んな人がいますもんね・・

 

子どもいなかったら

絶対付き合わないわ!て人とかね

全ての女性に

当てはまるわけではないですが

 

いわゆる

「めんどくさいママ友」の注意点は

これだと思うんです。

 

一般に、男性は

「どれほど努力を

認めてもらえたか」

で相手からの愛を

判断しようとしますが、

 

女性は

「どれほど自分という存在を

気にかけてもらえたか」で

愛を判断する傾向にあります。

 

水島広子著「女子の人間関係」より引用

 

「断ること」で

「自分のことを拒絶された」と

勘違いされるのが一番厄介!!

とは言え

色々と口下手な私・・

 

違う、そうじゃな~い!

と誤解をまねかないためにも

 

子育て9年目のコミュ障の私が

考えに考えた末に編み出した一言

 

「○○さんに声かけてもらえたの

すごく嬉しかった~!ありがとう♡」

 

最近は丁重にお断りした後に

この文面を多用しております

 

正解か不正解かは

未だに分かりませんが・・。

 

ママ友付き合いで悩んでいる

世の中のお母さま方、

大変お疲れ様です