子連れ山登りで遭難しそうになった | 発達障害・知的障害の息子と歩む共働き地方公務員の記録( 。゚Д゚。)

発達障害・知的障害の息子と歩む共働き地方公務員の記録( 。゚Д゚。)

はじめまして。まるです。

公務員同士の職場結婚で共働きしながら不妊治療しておりました。
二人の男の子を授かりましたが…

次男出産直後に、長男に発達障害と知的障害が判明!

でもいいんです。
子供たちをしあわせにするために、あがきますよー( 。゚Д゚。)


まるです。
お忙しい中、遊びに来ていただいたみなさま、ありがとうございますハート

男性不妊で27才顕微受精を経験ニコニコ
そのときに凍結した受精卵で
2018年6月長男♂(子グマさん)出産
自閉症中度知的障害

同じく凍結した受精卵で
2021年9月次男♂(ビビン)出産


今日から一気に暑くなり始めましたねダッシュ

まさに夏!って感じまだ5月だけど

そして、気温の高まりとともに、次男の声と癇癪も高まっていますよーチーンチーンチーン



山登りをしたら…


長男子グマさん、山登りが好きハートと聞いたので、早速2人で行ってみました🏔️


朝から、「今日はお母さんと山登りに行こうね」と言うと、ニッコニコで張り切って準備していました指差し


○○(地名) 登山 初心者で検索して、

いくつか出てきた山の1つにパー


道が整備されていて

往復2時間もあれば完了する

という触れ込みの山に拍手



いざ到着…

そちらの山は由緒あるお寺を抜けると、登山口に着くというスタイル流れ星



そして、登山口からの最初の分岐で右に曲がりました右矢印



すると…事前に下調べしたよりも、ちょっと獣道っぽい?

竹林あるんだっけ?ん?なんか、道なき道だよな…あっ、電波届かない…



このまま行くと遭難するのではよだれよだれよだれ


実は、長男子グマさん、来た道を引き返すのは嫌がるんですが…

ヤバさを察知したのか、素直に引き返す馬



結局、最初の分岐で間違えていた不安

1時間近くロスして、再度登頂🏔️

でも、やっぱり頂上がよくわからず昼ごはんの時間も迫ってたし、飲み物もかなり少なくなってた

8~9合目と思われる箇所で引き返す泣き笑い



ちゃんと間違えずに行けば、道もキレイコンクリートではなく、山道ではあるで、快適に登れる山だったかとオエー

次は、夫とリベンジしてもらおうと思います照れ私は次男ビビンとお寺の散策でもしようかな



トータルで3時間以上、山道も歩き続けられる長男子グマさんの体力と脚力に驚きポーン



とりあえず

遭難しなくてよかった笑い泣き



最後まで