友達とランチ中に小学校から電話
一昨日の水曜日に友達とランチに行く予定だったのですが
火曜日の夕方娘が体調を崩したので
ランチはお預かりになってしまいました
娘は胃腸炎だったようです。
火曜日は吐き止まらず熱もありましたが、
水曜日に病院に行って熱も下がって
昨日木曜日はゆっくり休んで
今日から学校に行きました🏫
それで待望のランチにやっと行けました。
友達はパスタ、
私は海の子ピラフを食べました。
何回も行ったことがあるお店ですが
海の子ピラフは初めてでした。
とても美味しかったです
写真を撮るのを忘れたのが残念ですが
ごくらく
夢中に食べて夢中にしゃべっていましたが、
食べ終わったら
やっぱり甘いものが欲しいなと思って
注文しようとしました。
友達が店員を呼びに行っている間
スマホをカバンから出したら
電話着信が2回あって
ラインには15という数字が出ていて
びっくりしました。
電話は2回とも小学校からで
ラインは旦那からでした。
ストーリーはすぐわかりました。
息子が体調が悪いから
学校は私に電話をかけました。
出ないから
旦那に電話しました。
旦那からはまずチャットで
息子が熱を出したと学校から連絡があったから
迎えに行ってほしい。
返信がないから
5回ライン電話したけど
やっぱり気づかれないので
最後に
迎えにいく
と書きました。
それで急いで注文したばかりのデザートをキャンセルして
旦那に電話しました。
そしたら旦那にしては珍しく不機嫌な口調で
もう会社を出たし
戻らないから迎えに行くよ
と言われました。
それでちょっと申し訳なかったけど
キャンセルしたティラミスをまた復活させて
美味しくいただきました。
のんびり過ぎ?もう食べる気になっていたからやめたくなかった💦
さすがにもうゆっくりしていられなくて
食べ終わったらすぐに切り上げて帰りました。
初めての溶連菌感染
1時過ぎに家に着きました。
息子はソファーで本を読んでいました。
顔が熱で赤くなっていました。
旦那は今日は休みでなく
在宅勤務に切り替えただけなので
すぐにパソコンを2階にもっていって仕事に入りました。
私は2時頃に息子を病院に連れて行きました。
学校では溶連菌が流行っていると旦那が先生から聞いたので
病院にそれを伝えました。
それで溶連菌、コロナとインフルの三つの検査を全部今日するか
どっちかを優先して検査するかを選ばなければなりませんでした。
三つともはさすがに可哀そうだから
一番可能性の高い溶連菌検査をしました。
溶連菌検査は鼻からでなく
のどから粘膜を取る検査です。
案の定、
陽性
でした。
18年間子供を育てているけど
溶連菌にかかったのは初めてです💦
のどの痛みが大きな特徴らしく
咳もするし腹痛や発熱など風邪と似ている症状が出るようです。
しかも飛沫感染と接触感染で
感染しやすい観たいです。
ただ子供に感染しやすいですが、
大人はかかったら重症化しやすいようです。
気をつけなければなりません💦
あともう一つ、
腎臓に影響を及ぼすことがあるみたいで
月曜日に尿を病院にもっていかなければなりません。
初めて経験する溶連菌感染ですが、
早く治りますように