一昨日から首の右の方が痛くて

昨日触ってみたら

なんと硬くて腫れています。

 

喉も痛くて声が出にくい感じだから

昨日が休みだった近くの耳鼻咽喉科に

今朝早くから行ったのですが、

耳鼻咽喉科では何も悪いところがないですが、

甲状腺が腫れているようで、

痛みがあるなら亜急性甲状腺炎の可能性があると言われました。

 

2月の特定検診で甲状腺が腫れていると言われて

日赤で精密検査を受けましたが

線維筋腫ができていました。

 

穿刺検査も受けましたが、

良性だったので経過観察することになりました。

 

ちなみに穿刺検査はちょっと恐ろしいです。

針で刺してぐりぐりえぐって組織を取るやつ。

最中も痛かったし

終わってからも首にしばらくあざが残っていて痛かったです。

 

7月に再検査することになっているのに急に痛くなってしまいました。

つばや食べ物を飲み込むのも痛いし、

首から上の右半分全部痛いです。

首の角度を変える時も痛いし

力を入れる時も痛いです😰

 

日赤は予約がないと中々行けないもので

別の病院に電話したのですが、

日赤で経過観察しているなら日赤の方が連続性があって日赤に行った方がいいと断られました💦

まあ、当たり前っちゃ当たり前ですが、、、

 

日赤に3回電話してやっと繋がって

なんとか今日の診察にこぎつけました。

 

11時半くらいに来ていいって連絡をいただいて

12時前に着いて

すぐに診察していただけましたが、

血液検査をしてからなかなか呼んでくれないので

1時半に一回の食堂でご飯を食べました。

 

子供のお弁当にオムライスを作ったので

お店の外でメニューを見てオムライスを注文しようと思ったのに

なぜか座った瞬間に別のメニューが目に入って

とっさに写真のエビフライランチを注文してしまいました😰

 

美味しかったけど

オムライス食べたかったなニコニコ

 

話を戻しますが、

 

2時頃に診察室に戻ったら血液検査の結果が出ていました。

 

甲状腺ホルモン値が正常ですが、

TSHという甲状腺ホルモンを分泌させるものの値が低くなっていました。



 

もしかしたら甲状腺の炎症が影響しているのかもしれないが、

膿瘍ではないので

鎮痛剤を飲みながら治ってくることのを待つことになる

 

とのことでした。

 

と言うのは病院に来なくてもよかったですが、

何もしないで治るのを待てばいいというお医者さんのお墨付きをもらって安心して待つことができます。

 

年齢だからか

今年に入ってからこれという病気はないものの

ずっと病院のお世話になっています。

 

毎日やりたいことがたくさんあるのに

こういうような想定外のことが起こると

本当に時間がもったいないですが、

健康第一ですから

何とかするしかないですね。