ブログテーマのタイトルをどうにかせねば💦笑
娘、24日で
100日でした〜![]()
早い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
女の子〜♡
インスタに居るベビー達のようなオシャレなセンスは持ち合わせていないので、
このくらいで勘弁してください
笑
お食い初めは週末にでもやろうかな。
さて、3ヶ月半近く過ぎ、
もうすぐ転がりそうだなぁ〜と思い、
急遽思い立って、
また模様替えをしました。
ベビーコーナー遍歴を。
腰を痛めて導入した座椅子。
って!!!!!
新生児ぃ〜〜〜![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もっと違うタイミングで撮れなかったのか?!笑
我が家のありのままやで![]()
![]()
笑
で、コレだと、鉄棒が危ないので。
(もっと早く気づかないもんかね
)
鉄棒&トランポリン撤去。
(ダイニングテーブルの左側に移動しました)
腰痛対策の座椅子、
長男に乗っ取られてるな![]()
で、
家にいる時間も短くなり、
娘も動くようになり、
8センチの座椅子から落ちるように。
で、安くてコンパクトな座椅子に買い替え![]()
ちなみに、鉄棒&トランポリンは、
左側に移動したらすっかりやらなくなってしまい、
2階の寝室にお引越ししました。
むしろ今までよく活用されてたな〜![]()
かーらーのー!!!!!
和室にへんしーん!!!!
うちのはこのサイズ。
小さいのもあります。
タイルカーペットの上に置いてみたら、全くズレなくて快適![]()
で、うちはピアノの椅子と干渉するので、
端の列だけはバラバラ。
一枚だけ、椅子と干渉しないようにカットしていただきました。
(我が家のようにパタパタ置き畳と合わせて購入される方は、お店と相談してくださいね^ ^)
簡単に洋室を和室にできるの、助かるー![]()
買ったのは3年前ですが、
この3年間の間に、
子供部屋に敷いたり、
リビングに敷いたり、
趣味は模様替え?ってくらい、
我が家のリビングがコロコロ変わります。
というわけで、寝返りに備えて、
リビングを和室にしたお話でした〜![]()
![]()
![]()
今日はポイント5倍ですね^ ^





