甲子園球場での第91回選抜高校野球大会7日目


第3試合
筑陽学園(福岡)vs山梨学院(山梨)

1-1の同点から、
7回表、筑陽学園が1点を勝ち越し。(筑陽学園 2-1 山梨学院)

8回表にも、筑陽学園が追加点をあげ、2点差。(筑陽学園 3-1 山梨学院)
8回ウラ、満塁から山梨学院に1点を返され、(筑陽学園 3-2 山梨学院)

9回ウラにも、満塁のピンチを迎えたが、
3-2で筑陽学園が逃げ切り勝ち。

初のベスト8進出を決めた。

第1試合は、明豊(大分)が2-1で札幌大谷(北海道)に勝利。

第2試合は、龍谷大平安(京都)が9-1で盛岡大付(岩手)に勝利した。


あすでベスト8が出そろう予定。

ドラマ「太陽にほえろ」「傷だらけの天使」や映画「八つ墓村」など

数々の作品に出演し、

「テンプターズ」のヴォーカルとして、歌手としても活躍していた

俳優の「ショーケン」こと萩原健一さんが

3月26日、お亡くなりになりました。(享年68)

 

病名は、「GIST(消化管間質腫瘍)」とのことで、

本人の意思で、病名は伏せて闘病生活を送っていたとのこと。

 

すでに、家族で密葬を済ませ、だびにふされており、

本人の遺志で、お別れ会などは行う予定はないとのこと。

 

平成の終わりに、また一人、名俳優が、この世を去ってしまいました。

本当に残念でなりません。

 

謹んでご冥福をお祈りいたします。

 

第91回選抜高校野球大会6日目

 

第1試合

甲子園初出場の熊本西(熊本)が智弁和歌山(和歌山)に挑んだが、

2-13で完敗。

 

先制点は奪ったが、中盤から智弁打線につかまってしまった。

 

 

第2試合から2回戦に入り、

第2試合は、市立和歌山(和歌山)が6-2で高松商(香川)に勝ち、

 

第3試合は、習志野(千葉)が3-1で星稜(石川)に勝ち、

ベスト8に進出した。

 

 

 

福岡市天神にあるコンセプトカフェ「スターステージカフェ」が

4月14日(日)閉店することになった。

 

スタステカフェは、去年4月にオープンしたが、

わずか1年足らずで閉店となった。

 

仕事帰りやイベント帰りやライブの合間などに、よく来ていた。

 

カフェで働いてるキャストの女の子と、他愛のない話をしたり、

チェキを撮ったりするのが楽しかった。

 

かわいい「推しメンキャスト」もいた。

 

そんなカフェがなくなってしまうのは、本当にさびしくて残念でならない。

 

現在働いているキャストさんも、続々と卒業イベントが予定されている。

 

できるだけ足を運びたいと思う。

甲子園球場での第91回選抜高校野球大会5日目

 

第3試合 啓新(けいしん)(福井)vs桐蔭学園(神奈川)

 

甲子園初出場の啓新が、甲子園常連校の桐蔭学園に5-3で勝ち、

甲子園初出場で初勝利をあげた。

 

第2試合は、大分(大分)が4-1で松山聖稜(愛媛)に勝ち、

こちらも甲子園初勝利。

 

第1試合は、明石商(兵庫)が7-1で国士舘(東京)に勝った。

 

 

あすの第1試合で、出場32校すべてが登場し、

第2試合から2回戦に突入する。

関脇・貴景勝の大関昇進が

番付編成会議と臨時の理事会で正式に決まった。

 

「平成最後の大関」の誕生である。

 

大関昇進後の口上では、

武士道精神を重んじ、感謝の気持ちと思いやりを忘れず

相撲道に精進いたします。」と述べていた。

 

大関になった貴景勝が、どんな相撲を見せるか楽しみだ。

 

【デイメモメモリアル】

 

2014(平成26)年3月26日 (今から5年前)

「ふくおか官兵衛Girls」 デビュー

 

「ふくおか官兵衛Girls」は

ちょうどこの年(2014年)、NHKで放送されていた大河ドラマ「軍師官兵衛」の

福岡市の公認PRユニットとして、

当時、福岡で活躍していたアイドルグループ「HR(エイチアール)」(※2018年に活動停止)から

派生したユニットだった。

 

当時、HRの6期生メンバーだった白石ありさ(当時19)をリーダーとした

3人組ユニットだった。

 

 

その後も、メンバーの加入・脱退を繰り返しながらも、

現在は、白石ありさ(24)、中村葵(19)(※2016年10月から加入)の2人で、

福岡を中心にイベント・ライブ活動を行っている。

 

そして、結成からまる5年たち、6年目を迎える今年(2019年)、

約2年半ぶりとなる新メンバー、橘 ひめか(21)が加入することとなった。

 

3月31日には、福岡市・博多ふ頭のベイサイドホールにて

「ふくおか官兵衛Girls 5周年記念ライブ~平成の宴~」が開催される。

 

ゲストとのコラボ曲もあるということで、見逃せないライブとなりそうだ。

(このライブは、現地生観戦予定)

 

 

 

きょう(3/26)、デビューしてまる5周年を迎えた

福岡の和装アイドルユニット「ふくおか官兵衛Girls」

 

きょう、デビュー5周年記念のSHOWROOM生放送が行われた。

 

メンバーの白石ありささん(24)と中村葵さん(19)の2人が

5年前のデビュー当時のことや、

官兵衛Gの5年間を振り返ったり、

2年半前の葵ちゃんのデビュー秘話など…、

2人とも、突っ込んだり、突っ込まれたりと、かなりのハイテンションだった。

 

3/31にベイサイドホールで行われる「官兵衛G 5周年ライブ」の

ゲストとのコラボ曲の紹介も行われた。

どの曲も、普段なかなか見られないコラボで、期待が持てそうだ。

 

配信の中で、官兵衛Gの新メンバーもお披露目された。

 

橘 ひめかちゃん(21) 1997年4月24日生まれ

 

 

 

官兵衛Gにとって、2年半ぶりの新メンバーとなった。

 

新メンバーのひめかちゃんは、3/31のベイサイドHでの5周年ライブが

初のステージとなる。

 

新メンバーを加え、3人になったふくおか官兵衛Girls。

今後の飛躍が楽しみだ。

 

 

 

高校野球 きょうの第2試合

広陵(広島)vs八戸学院光星(青森)

広陵が2-0で完封勝利。
先発の河野が、光星打線を散発3安打に抑えての
快勝だった。


第3試合は、東邦(愛知)が3-1で富岡西(徳島)に勝利した。


きょうは、3試合とも
2点差以内という引き締まった試合だった。

甲子園球場での第91回選抜高校野球大会4日目

第1試合、筑陽学園(福岡)vs福知山成美(京都)

2-2の同点から、
7回ウラ、2アウトから
筑陽学園は、四球と暴投でランナーを2塁に進め、
5番・野田のタイムリーで勝ち越し点。(筑陽学園 -2 福知山成美)

そのまま、筑陽学園が3-2で勝ち、
甲子園初勝利をあげた。


とりあえず初戦を突破できてよかった。