夕食は個室のお食事処で頂きました。
ノンアルコールの梅酒で乾杯
附出し:
あん肝、鰻小袖寿司、リンゴバター他
椀盛:白味噌仕立て 百合根饅頭
ねっとりとした百合根饅頭が白味噌に絡んでとても美味しい!![]()
お造り:鯛、焼霜鮪、紋甲イカ、車海老
海なし県の長野で食べるお刺身はとても新鮮でした。![]()
焚き合わせ:豚角煮
焼肴:ブリ二色焼き、金柑
替鉢:信州プレミアム牛豆乳しゃぶしゃぶ
茶碗蒸し
本来は酢の物だったのですが
アレルギーのホタテ貝が入っていたので
代わりに茶碗蒸しを出して下さいました。
まさかの松茸たっぷりの茶碗蒸し。![]()
今まで食べた茶碗蒸しの中で最も豪華で美味しかったです。![]()
![]()
食事:桜海老ご飯
水菓子:シャインマスカットゼリー寄せ、林檎のタルト
デザートも手がかかっていておしゃれです。
仲居さんから伺ったのですが
料理長は若い方だそうです。
お料理に一生懸命さとお客さんへの気遣いや誠意が感じられ
とても美味しい食事でした。![]()
食事の後は部屋に帰り、
テレビでドジャース優勝のニュースを見て
温泉にもう一度入ってから布団に入りました。
(つづく)









