茅場町でランチを食べた後、
すぐ近くの人形町まで歩いて移動しました。
18年前に1年半ほど人形町の隣の浜町で働いていました。
人形町には美味しいお店が沢山あり毎日ランチが楽しみで
本当に大好きな町でした。
以前ランチで通っていたお店や
手土産を買ったお店を訪ねてみました。
塩せんべいの三原堂
黄金芋の壽堂
パン屋のまつむら
魚久本店
2Fでお魚の粕漬のランチが食べられます。
洋食の小春軒
大好きだった洋食の来福亭
よし梅
洋食の芳味亭は甘酒横丁に移転してました。
居酒屋の山葵。今はランチ営業をやめてしまったようですが
お刺身定食が美味しくて、一番通ったお店でした。
「太郎梅」を売っていた凡味は閉店したようです。
浜町藪そばも閉店。
更によく通っていた久助も閉店していました。
もう一度行きたかったのにショック!
明治座
中央区立総合スポーツセンター
職場から徒歩1分の所にあったスポーツセンター。
社員数に対してトイレの数が少ない会社だったので
昼休みはこちらで歯磨きをしてました。
スポーツセンターの窓から
高速道路と隅田川と公園の緑を眺めると
すごく気分転換になりました。
隅田川。すぐそこに新大橋。
丁度松本零士さんデザインの船が通りました。
後ろ姿もかっこいい。
再び人形町に戻り地下鉄で帰路に着きました。
(おしまい)