11月1日に、花園神社で開催されている酉の市を覗いてみました。
てっきりコロナで中止だと思っていましたが無事に開催されました。
しかし毎年友達と酉の市に25年以上来続けていましたが
今年は友達は泣く泣く諦め、私1人だけ様子を見に来ました。
熊手屋さん以外の露店は1軒も出ておらず22時で消灯と
徹底したコロナ対策がされていました。
毎年多数の飲食店も出店されて満員電車並みの混雑でしたが
熊手屋さんだけとなると、ほとんど熊手目的の人しか来ないですから
かなり空いていました。
神社の入り口は1ヵ所に限定され、入る時に熱を計り消毒をしました。
やっぱり人はかなり少ないですね。
なんとなく冷やかしで見ては申し訳ない雰囲気だったので
ささっと見てすぐに退散しました。
お参りをしようとしたら、ここだけは長蛇の列。
私はいつでもお参り出来るので、今回はパスしました。
やっぱりそこそこ混んでいて、露店が沢山出ていた方がずっと楽しい。
来年は通常通り開催されますように。