先週、夫がリフレッシュ休暇を取ったので私も合わせて休み、
浜名湖の舘山寺温泉に1泊2日で行ってきました。
2月24日の日曜日に出発。
東海道新幹線のこだまに乗ったところ、
新横浜で乗ってきたおじいさんが、座席がわからなくてウロウロ。
どこだか聞かれたので、チケットを見せてもらい
我々の前の列であることを伝えました。
その席は既に若い女性が座っていて、
若い女性がおじいさんのチケットを見たところ
おじいさんは「こだま」ではなく、次の「のぞみ」のチケットを持ってたのでした。
するとその若い女性は、どうにかのぞみに乗り換えられないか
スマホで一生懸命調べ、もう乗り換えられなくてどうにもならないので
このままこのこだまの自由席に座り、名古屋まで行くしかないと伝え
おじいさんを自由席まで連れて行ってあげてました。
なんて優しい女性なんだろう!
若いのに立派で素晴らしい。ちょっと感動してしまいました。
そして我々は浜松駅で下車。
家康くんがお出迎え。
徳川家康も自分がこんな姿にされるとは
思ってもみなかっただろうな。
まずはランチ。 浜松と言ったら鰻でしょう。
鰻を食べに来たと言っても過言ではありません。
スマホでお店を調べ、ビジネスホテルの2Fに入ってる
「藤田」というお店に行きました。
https://tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22021950/
お店の入り口から厨房が見えます。
昼からビール! 旅行の醍醐味です。
うなぎボーンと共に。
きもの天ぷら
きもの苦味がビールにピッタリ。
待ってました!うな重~
うなぎの大きさは4通りから選べます。
これは2番目に少ない量ですが、これだけあれば十分です。
ふっくら柔らかくてとても美味しい~。
美味しいうなぎ、何年振りに食べただろ?
食事の後は、バスの時間までちょこっと観光。
浜松城
観光用の小さいお城で、
わざわざ行くほどのものではなかったかも。
この後舘山寺の宿にバスで向かいました。
(つづく)