先週の金曜日の仕事帰りに、

竹橋の国立近代美術館で開催されている

「熊谷守一 生きるよろこび」を見てきました。

http://www.momat.go.jp/am/exhibition/kumagai-morikazu/

 

この味のある猫の絵に魅かれました。

展示数がすごく多く、見ごたえのある展覧会でした。

 

熊谷守一の子供が亡くなった後に書いた、

とてもシンプルな絵がすごく印象に残りました。

深い悲しみを知った人しか描けない絵でした。

 

熊谷守一展を見ると、もれなく「MOMATコレクション」も見れるのですが

これまた秀品揃いで、特に日本画が素晴らしかったです。

更に点数も多かったので、とってもコスパが良い展覧会でした。ぐぅ~。

 

美術館で沢山歩いてお腹が空いたので

竹橋から神保町に歩いて移動し、

スマトラカレーの「共栄堂」に行きました。

http://www.kyoueidoo.com/index.html

 

すごく久しぶりなので、基本のチキンカレーを注文。

オーダーして30秒で出てきてビックリ!お

カレーを頼むとポタージュスープも付いてくるのですが

優しいお味でほっこりです。

 

 

カレー拡大!

相当黒いです。

ターメリックの味はしなくて、辛くないので

あまりカレーという感じはしないです。

いろいろな味がして、体に良さそうで美味しいです。

 

 

ラッキョウと福神漬けは食べ放題。sao☆

このように、カレーはライスの一部分にしかかけません。

カレーをかけるのは、お皿のこの場所だけです。

ライスをカレーのこの場所に移動して、カレーと一緒に頂きます。sei

 

このように食べると、食べ終わった後のお皿がほぼ白くて、

とても綺麗なのです。

 

若い頃にすごく好きな人がいて、ほ2

カレーを食べた後のお皿が汚いと、幻滅されちゃうんじゃないかと思い

何度も学食でカレーを食べて練習し、この食べ方にたどり着きました。

 

その頃の習慣が身についてしまっていて

今もこの食べ方をしてしまいます。えへへ…

 

しかし若い頃の恥じらいの気持ちは、

今ではすっかり消えて無くなりましたが・・・とほほ

 

 

パンダ【しあわせパンダ】パンダ

 

週4日勤務だと気持ちがすごく楽〜

明日はもう水曜日だ〜 幸せ〜虹

 

ペタしてね