昨晩、2泊3日の清里旅行より帰ってきました。バッグ


最低限の観光しかせず

食べて飲んで温泉入って、のんびりと過ごしました。かめ



小渕沢から2両編成の小海線で清里まで行きました。電車

(これはホーム向かいにいた反対方面行きの小海線です)


azukiのブログ  しあわせパンダ



清里駅に到着し、駅前を歩いてみると、

1980年代の残像がたくさんあり、そしてかなり老朽化していて

3、4割位のお店が閉まってました。パンダ汗かく




azukiのブログ  しあわせパンダ

最盛期人気店だったというこのソフトクリーム屋さんはそふと。

営業はしていましたが、シンボルの「ミルクポット」は

色あせていました。





azukiのブログ  しあわせパンダ

いかにもファンシーっぽいきのこ。キノコ

このお店も閉まってました。


なんだか寂しい感じの駅周辺。顔

何でこんなに廃退してしまったのか考えてみましたが

臨機応変に時代の流れに乗ることが出来なかったのかな、と思いました。


…と、ちょっと残念な駅前を後にホテルに向かいます。go


(つづく)



パンダ【しあわせパンダ】パンダ


旅行から帰宅したらレモンが嬉しそうに出迎えてくれました。

やっぱ家が一番。 幸せ~虹