川沿い秋祭り ~前哨戦編~ | あじな日々~second season~

あじな日々~second season~

ハワイ妄想・Hula三昧・ちょっぴりヲタでお出かけ好きな お気楽主婦のおもろい日々

最近、ブルーライトを浴びながらでも
緑が目に優しい事に気づいた私(笑)
今更ながら、地道に緑化活動に励んでいました。

何かというと、いつも私のブログで登場する
車のお友達とやっているハイタッチ!driveというゲームアプリの事。
設定されたチェックポイントを通過すると、ソコが緑色になるんです。


そんな時、お友達の赤いマダムから
北海道のお友達が、今関東に来ていて
海の向こうwwに帰られる前に、空港周辺を緑化活動をするというお話を頂き
参加させていただく事にしました!!


実は今夜は、例のデカ盛りリバーサイドで秋祭りなんです。
ダンナは休日出勤なので、夜に現地で合流。
というワケで、私としては珍しく公共機関利用で、活動会場に向かいます。


バスの車窓からは
緑化活動の必要なんて全くない地元の風景が(・・。)ゞ テヘ



早朝に起きた東京湾の地震のせいで
乱れた列車のダイヤに翻弄されつつ、皆さんと合流(≧≦)


緑化にふさわしい会場から、活動がスタート!!



巨大な椎の木がシンボルの
ラ・クッチーナ ハナさんで、ご挨拶&ランチを・・・。



この後、秋祭りだっちゅ~のに
美味しく楽しくいただきましたとさヾ(~∇~;)


あまりにもお話が楽しくて
あやうく約束の時間を忘れそうになりながらも
緑化活動に賛同してくれる人達の待つ
新しい道の駅、発酵の里こうざきへ。



とりあえず店内を見て回り
大人だから、ソフクリは食べない!(爆)



お初の道の駅CPをゲットした後は
赤いマダムが、ナビに設定してくれていたCPを
順繰り廻って行き・・・・。



ったって急遽佐原駅を取りに行こうとして
駅前で山車に阻まれ、車内プチパニックだったり

水郷大橋の上で、カースタントの様に
Uターンしようとする、ドライバーさんがいたり(爆)



最後のCP、香取神宮でも・・・・


こんな荘厳な神社なのに
参道の途中で、♪チャッチャ~ン♪とスマホが鳴った途端に
本殿も見ずに、車に戻る面々(* ̄Oノ ̄*)


そんな甲斐(?)もあって
一筆書きの様に、効率よくCP廻りができました♪



海の向こうに帰るご夫婦のリクエストにお答えして
PAで、生着替えする祭り参戦組。

どう見ても「ラーメン屋の新人研修会」だよなぁ~(* ̄o ̄)ゝ


お約束の時間通りに
無事、ご夫婦を成田空港に送迎もできました。


どうぞお気をつけて~♪
またコッチにいらっしゃる時は、よろしくお願いしま~す!!





というワケで、川沿い秋祭りへ続く・・・・。