GULICO -3ページ目

2020年3月14日

世はホワイトデー。

そして、この日は私たちの夫婦の11回目の結婚記念日です。
なんと、この日に気づきましたが
昨年10年目の結婚記念日、なにもなかったんですがそんなことってあるんでしょうか?
私は10年目とか、年数まで考えてなかったのですが
学君が「今年は11年だよね?」みたいな。
え、スイートテンダイアモンドはイズコヘ。


そんな、
腑に落ちない結婚記念日の午後、
最愛のぽんちゃんが亡くなりました。

目と耳がまったく効かなくなってから一年は経ったかな。
立ち上がる事は出来ないながらも
はいつくばってご飯やお水を必死に飲んでいました。
ご飯の量はだんだん減っているものの、食欲もあり、水もたくさん飲むので
まだまだお迎えは来ないと思っていました。

亡くなる前日、
お水をほとんど飲めなくなり
ご飯も食べようとするけど、入っていかない。
気づくとぐったりと横になりそろそろ覚悟の時だなと思いました。

その日はずっと離れずに
7年ぶりに一緒に寝ました。
長女が産まれて、犬アレルギーと診断され
それからは一度も一緒に寝ることはありませんでした。
ずっと、心臓に手をあてて、
すやすや寝ていることを感じながら朝をむかえました。

朝もお水も、大好きな手作り甘酒も口にしてくれずぐったり。
とにかく、ずっと一緒にいました。
その日はお天気でお日様も出ていたので
最後に大好きだったお外に連れていってあげようと
午後2時過ぎ、
hanaちゃんと、私でお散歩に行きました。
hanaちゃんはその日、届いたばかりの自転車で、
私は抱っこひもでぽんちゃんを抱っこして。

お外に出ると、ぽんちゃんは嬉しそうに外の空気を吸っていました。
ゆっくり、ゆっくり歩いて
大好きだった公園の横にさしかかったとき
声にならない鳴き声で「ワンッ」と、言いました。
え?どうした?
と、そのときは思ったけど
目も耳も聞こえないけど、
ここが大好きな公園だとわかったのかな、と、
後で思いました。
そして、自宅の前に着き、
hanaちゃんはもう少し自転車をやるー。
と、張り切っていたので
「ぽんちゃんも寒いからあと一回ね!」と、言ったときに
ぽんちゃんが少し動いて、
『もう、大丈夫だよ。』
と、言われたような気がしました。
そのあと、ずん、と重みを感じたのですぐに家に入りました。

学君の横に寝かせると
声にならない鳴き声で『ワンッ』と。
ぴちゅをぽんちゃんの横に寝かせると
もう一度『ワンッ』と。

そして、息をひきとりました。
午後2時45分過ぎ。

ちゃんと、家族みんな、揃ったところで
みんなに見守られて、
旅立ちました。



書けたー。
これが、今は精一杯。

今、書かないと、
消えていきそうで、
書けてよかった。

我慢の日々

みんな、辛いですね。

特に、こどもたち。
こんなこといったら、怒られるかもしれませんが
今回の一番の被害者はこどもたちではないでしょうか。




娘の小学校では
PTAも協力し、休みの間(春休み分かもしれませんが)学習できるよう、大量の宿題が用意されました。
配布方法は、
学校のこどもたちの下駄箱に封筒に入った大量のプリントが置かれ
それを、保護者がそれぞれ取りに行くというもの。

なんか、勉強しなさい、勉強しなさいというの疲れます。

こんなに、毎日が休日だと、
今日がなんの日かもわからなくなり
ひなまつりをすっかり忘れていました。

おひなさまを飾ったのは前日…。


ばばがケーキを買っていてくれたので
なんとなくひなまつりが出来ました。




それぞれの会社やお店で、考え方は違うのでしょうが
この、コロナウイルスで
私たちの憩いの場「美しの湯温泉」が営業停止になってしまいました。

最近の日課は『朝活』で
パパの休みの日曜日。
6:30頃に起床
7:00に美しの湯温泉へ行き朝食バイキングをいただく。 


8:00頃から誰もいない温泉でのんびりぐだぐた過ごす。


誰もいない休憩室でただひたすらダラダラする。


お昼頃、昼食の買い物をして家に帰り、
その後、一歩も家から出ずに日曜日を終える。

最高の休日。
早くこの朝活を復活させたい。


あと、どれくらいこんな日々が続くのだろう…
娘の小学校は
来週と再来週の月曜日
「分散登校」で30分だけ学校に行けるようです。

え、30分?
と、思いましたが
それでも、お友だちに会えて
家から出られるんだから、感謝しなければと思います。

早く、みんな、安全に、普通の生活に戻れますように。

漢字検定10級結果

もう、だいーぶ前の話になってしまいました。

頑張ってきた漢字検定10級。

無事に合格しました。



漢字検定の勉強から解放されてすぐは
もう受けない。

と、言っていましたが
数日後には、私漢字検定受ける!
と、またいつもの意味不明なヤル気を持ってきました。

きっと、児童館でお姉ちゃんたちが
自分の知らない漢字を書いていて、かっこよかったのだと思います。

昨日も、
ママ、見てー、学校で漢字かいてきたの!


と、まだ習っていない漢字を書いて喜んでいました。

すごいなー。
まぁ、来年このヤル気が継続してるかというのは難しいところでありますが
何事も前向きな事はとてもよいこと!

hanaちゃん、よく頑張りました!
お疲れさま(^_^)

最近のこと。
hanaちゃん、2回目の爪かみ期がきています、
一度目は幼稚園の頃。
その頃も、心が不安定なのだな、と、悩んだのを覚えています。
今回はさらに、ひどく…
ここ半年、ピアノの前の爪切りが全く必要ないほどに噛んでいます。
さらにエスカレートして
ピンクの切るべきではないところまでむしったりします。
それが、足にまで…。
先日、爪切りをもって静かにしてるなーと思っていると
爪を通り越して肉の部分がえぐれるほどに切っていました。

驚いた私は
「なにやってるの!」と、爪切りを取り上げてしまいました。
「痛いでしょ!どうしてこんなところまで切っちゃうの!」
と。

本当はその言葉が一番よくないのだろうけど…
とにかく、しっかり向き合っていかなければ。


※いまだに朝一人で行けないhanaちゃん。
さすがに昨日の-27度の登校は地獄でした。