ファイナルカット:フェイム・ファタール | 私のパソコンの中のゲーム

私のパソコンの中のゲーム

アイテム探しゲームやタイムマネージメントゲームなどのカジュアルゲームのレビュー&攻略と
ビッグフィッシュゲームズのお得情報を載せてます!



------------ ゲーム紹介 --------------

ダンス・マカブル、アマランスの杖や世界伝説などの人気シリーズで知られるEipix EntertainmentからFinal Cutシリーズの新作が登場!
女優、オードリー・クインはその美貌と銀幕での存在感で観客を圧倒し、一躍映画界トップの座についた。しかし彼女には知られざる一面があった…私生活についてはかたくなに口を閉ざすオードリーは一体何を隠しているのか?オードリーから不安げな電話を受けたというライバル女優であり友達でもあるヴェロニカに依頼され、探偵のあなたはオードリーの身辺を調べることにした。だが単なる調査のはずが事態は急速に展開していく…手遅れになる前に事件の全貌を解明し次の悲劇を防ぐことができるだろうか?!
〔英題:Final Cut: Fame Fatale〕

--------------------------------------

<自己評価>
  ボリューム (普通)
  難易度    (普通)
  満足度    (普通)

<感想>
ファイナルカットシリーズ第5弾目の作品です。
シリーズ物ですが、前作(ファイナルカット:エスカペイド)からファイナルカットのシリーズとしての志向がガラッと変わり、今回もファイナルカットという名前が付いているだけです(^_^;)

事件の背景にシリーズを通して共通の映画製作会社が関わってますが、今回は(初登場)女性の私立探偵が活躍し、推理仕立てで二転三転と目まぐるしく変貌する展開は面白かったです。
ただ登場人物が性別の区別は付くものの、似た感じの人が多いので途中で混乱しました
ストーリー的に容姿が重要となってくるので、見た目が独特な人物画にして欲しかった( ̄_ ̄ i)

所持アイテムの使い道に悩むこともありましたが、全体的に難易度はあまり高くはありません。
プレイモードをカスタム設定でやや高めにしたけど4時間程度で終わってしまったので、カジュアルモードだと短く感じるかも・・・

アイテム探しは色んな種類が登場し、複合タイプもあります。
見つけにくい物も多かったので、難易度はやや高めかな。
マッチ3に変更することも可能で、このマッチ3がアイテム探しの代替にしては丁寧に作られており、消した時の音が爽快でなかなか面白かったです♪
発生数は普通です。

パズルの発生数も普通です。
こちらの難易度は低めのものが多く、簡単なくせに解くのが面倒なのもあったのがマイナスポイントですね(-。-;)

ストーリーは本編でスッキリ完結していますが、事件の鍵を握るアイテムについての説明がほとんど無かったので少し消化不良を感じました。
自分はSEでプレイしたのでボーナス章の詳細は不明ですが、レビューを見ると本編の続きらしいので、CEの方がスッキリするのかも知れません。

しかしファイナルカットシリーズですが、映画関係というだけでシリーズを続けていくのか!?
個人的には映画界の巨匠の孫娘(+弟)が主人公だった3作目までの作風が好みだったので、マンネリ化するよりは良いかも知れ無いけどシリーズがどんどん違う方向に行ってしまっているのが残念です



このゲームが気になったらこちらをクリック!

 → スタンダード・エディションはコチラ

 → 攻略リンク(英語です)



--- ファイナルカットシリーズ ---

1作目  ファイナルカット:銀幕の死 CE ・ SE
2作目  ファイナルカット:アンコール CE ・ SE
3作目  ファイナルカット:オマージュ CE ・ SE
4作目  ファイナルカット:エスカペイド CE ・ SE
5作目  ファイナルカット:フェイム・ファタール CE ・ SE


英語版で新作出てます!(2015年12月リリース)
 


--- 関連作品のレビュー記事 ---

ファイナルカット:銀幕の死
ファイナルカット:アンコール
ファイナルカット:オマージュ
ファイナルカット:エスカペイド