安定感はある酒場だと思います。 | あざらしのおひるね

あざらしのおひるね

お昼ごはんや呑みの記録。

「やきとり 山長 稲田堤店」 

神奈川県川崎市多摩区菅2-1-1 

(2020/12/26訪問)  

 

この日は珍しく夜に1人で外食。

案外と夜に行く機会がない地元のお店で

呑もうかと思います。

 

稲田堤駅近くの「山長」さん。

矢野口や府中のお店へは訪問済ですが

ここは初めてです。

 

階段を上って入店するとそこそこの入り。

お1人なのでカウンター席に座ります。

隣とのアクリルの仕切りはありましたが

間隔はとってないので先客とは1席分

開けて着席。換気などのコロナ対策もなく

とりあえず的なスタンスの対策か。

 

奥の方ではでかい声でしゃべりながら

呑んでる奴がやはりいます。

人数は多くはないけど・・・・だよね。

お店の対策と同時にお客も協力しないと

コロナ対策にはなりません。

 

夜遅くまで酒を飲む事が悪いわけではなく

マスクなしでの会話がダメなのであって

1人で静かに飲食する分には夜中でも

早朝でも何の問題もない。

 

それをわかってない客が飲み会などで

感染を広げその結果今の状況があり

お店を苦しめる事になってる気がします。

今は1人か少人数の家族だけで静かに

飲食店を応援するしかないと思います。

 

よく1人でごはんを食べてる人を

さみしい奴だとバカにする人がいますが

そういう人は逆に1人では何もできない

かわそうな人だったりするんですよねw

 

ともあれホッピー黒でスタート。

お通しは300円(外税)

 

 

 

レバーねぎまみれ390円。

悪くないけど、以前立川のやきとん店で

食べたのと比べるといまいちか。

 

 

やきとりは部位によって価格が違います。

ももや砂肝が90円でコブクロは120円。

ささみはちょいと高くて150円。

90円ならありかなぁというレベルかな。

 

 

 

ハムカツはやや厚め。390円。

これは普通に美味しかったです。

中を2回お代わりしてやきとんを追加。

 

 

シロとレバー。それぞれ90円。

やきとりよりこっちの方が美味しいかも。

このお店だけでなく100円ぐらいの価格なら

鶏より豚の串の方がハズレが少ない気が

なんとなくします。

 

会計は2500円で税込2750円。

価格と質のバランスはまずまず。

安定感はある酒場だと思います。

 

緊急事態宣言下の現在では営業を

休止されてるみたいです。

再開されて早い時間から営業されるなら

また訪問してみたいですね。

 

クリックしていただけるとかなりうれしいです^^

やきとり 山長 稲田堤店焼き鳥 / 稲田堤駅京王稲田堤駅
夜総合点★★★☆☆ 3.4