中華店の唐揚げ | あざらしのおひるね

あざらしのおひるね

お昼ごはんや呑みの記録。

「大阪王将 調布店」
東京都調布市布田4-17-10
(2019/9/2訪問)

洗車してお昼ごはんの後は調布の病院へ。
アレルギー性の気管支炎で呼吸器科の病院に行ってますが
この病院は何気に有名なようでいつも混んでます。
なので午前中は避けて午後の診察開始の14時半に
合わせて病院へ向かいました。

14時25分ぐらいに病院へ着くとすでに6人待ち^^;
でもこれぐらいなら1時間ぐらいで済みそう。
診察が終わり近くの薬局で薬を処方してもらい駅の方へ。

何だかとても唐揚げが食べたくなりました。
少し考え大阪王将へ。
どこで食べても大外しはないメニューですが
中華店のそれって何気に美味しくないですか?
私は中華店の唐揚げって美味しいと思う事がおおいです。

例えばバーミヤンでもチャーハンや餃子はいまいちでも
唐揚げは普通に美味しいと思う、
なので大阪王将でも外さないのでは・・との思惑。

生ビールと唐揚げを注文、
まずは生ビールでのどを潤しながら唐揚げを待ちます。





唐揚げはモモ肉で揚げたて。
これだと鶏肉が国産でも外国さんでもどちらでも
肉の鮮度に問題なく食感がいい感じで揚げられれば
普通に美味しいと思う。
後は肉の脂の質や唐揚げに付加する何かでの違いは
ありそうだけど。

お店で鶏肉に衣をつけて揚げた・・ってものではなくて
予め衣が付いたものを揚げただけのものだと思いますが
やはり外さないですね。



ハイボールを追加していただきました。
やはり中華店の唐揚げは美味しい(^^)
食べながら京都王将や日高屋の唐揚げはどうなんだろ?
と気になってきました。

 クリックしていただけるとかなりうれしいです^^ 
     ⇒  
<

大阪王将 調布店餃子 / 調布駅布田駅京王多摩川駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4

>