《始めに》

この記事は先日行われたからくさオフ@博多にて使用した構築です。

オフレポも書いてるので是非そちらもご一読ください。

 

 (オフレポ投稿のツイート)


《経緯》


そんなもんねぇよと(書きながら)思いながらも、「せっかくのオフ会だしなんか今までとは趣向が違うパーティーがいいなぁ。でも全敗は避けたいからある程度強そうなパーティーがいいなぁ」くらいは考えてたと思う。


そこで、滅びパに目をつけて純正滅びを自己改変して今回の構築とした。


《個体紹介》


メガゲンガー

純正滅びでも今回の構築でも強い。


性格

臆病



持ち物

ゲンガナイト



特性

メガ前 浮遊

メガ後 影踏み



努力値

188-x-0-0-68-252



実数値

159-x-100-190-124-200



技構成

まもる ほろびのうた かなしばり シャドーボール


滅びパにはなくてはならないメガ枠。運用は結構難しい印象だった。調整なんかは全てwiki参照。


クレッフィ

壁貼り枠。仲間と自分の耐久を底上げする。


性格

図太い



持ち物

光の粘土



特性

悪戯心



努力値

252-x-84-x-172-0



実数値

164-x-134-x-129-95



技構成

ひかりのかべ リフレクター しんぴのまもり イカサマ


挑発に弱くならない+影踏みロックが効かないゴーストへの打点用にイカサマを仕込んだ以外は普通のクレッフィ。壁は滅びパに結構相性良さげな気がした。


ラプラス

対ランド+滅び枠。


性格

呑気



持ち物

食べ残し



特性

貯水



努力値

156-x-252-0-100-0



実数値

225-x-145-105-128-58



技構成

ほろびのうた れいとうビーム ぜったいれいど まもる


最遅とHは16n+1。B特化にして余りをDに振った。ほぼ必須枠の滅びと守る。対ランド対策に冷ビ、ワンチャン掴む零度。


ゴチルゼル

影踏みだったり回復だったり。


性格

生意気



持ち物

オボンの実



特性

影踏み



努力値

252-x-4-0-252-0



実数値

177-x-116-115-178-63



技構成

まもる ちょうはつ いやしのはどう サイコショック


最遅HD特化。余りをB。語ることが少ない。


ムウマ

もし相手にも影踏みがいたり、スキスワで影踏みが奪われても逃げられるゲンガー以外の滅び枠。


性格

図太い



持ち物

進化の輝石



特性

浮遊



努力値

252-x-220-0-36-0



実数値

167-x-118-105-110-105



技構成

ふういん まもる シャドーボール ほろびのうた


Hブッパの輝石込みで特化メガガルの親子愛不意打ちを超低乱数1発(0.15%)。残りD。相手のメガゲンガーやガルドのシャドボを封殺できる。


モロバレル

対象をずらして自分が受けたりして仲間の行動保証をサポートする枠。


性格

生意気



持ち物

黒いヘドロ



特性

再生力



努力値

252-x-4-x-252-0



実数値

221-x-91-x-145-31



技構成

きのこのほうし いかりのこな イカサマ まもる


ゴチルと同じ最遅HD特化。サイクルの中で回復したり、仲間の行動保証をサポートする。


《戦術》


滅びを打つタイミングを伺いながら相手の詰め筋を潰していく。


《結果》



最下位。何でや。

1戦目 マダツボミさん
運負けを主張したいほど急所と怯みに困らされそのまま押し込まれた。

2戦目 アインズさん
瓦割り持ちメガクチに壁を割られ続けてキツかったものの辛勝

3戦目 ネイティオさん
雨オクタンのムラっけガチャの引きはまあまあだったものの、滅びを決める程の余裕が作り切れず負け。

4戦目 akahebiさん
岩ギフトやスキスワを上手いこと封じれず殴り負け

1-3で予選敗退。トホホ...

《感想》

試運転中は勝率5〜6割くらいだったんだけどなぁ...。

まま、こっちのプレミもあったし、皆さん強かったし。負けても納得。ブロックから今大会優勝と3位だよ?初心者が勝てるわけないやん。

楽しかったし僕は満足。

皆さんありがとうございました!