この日は、フレンチ!

 

2020年の夏、麻布台に移転オープンしたフレンチ『レストランパトウ(Patous)』さんへ。

 

コートドールなどで修業後渡仏、帰国後神戸で同名のフレンチをオープン。

神戸で20年営業した人気フレンチ店が東京へ。

 

完成度の高いフレンチが味わえると東京のフレンチ好きの間でも、早速評判に。

 

実は昨年予約していたものの、コロナ禍で泣く泣くキャンセル、今回リベンジに。

 

評判通りの素敵なお店で、すっかりファンになりました♪

 

ふるさと納税最新記事一覧はこちらから。

ふるさと納税|ふるさと納税&美食酒ブログ (ameblo.jp)

 

あっ、何度かお試しさせていただいているブルーミーさんから、お花届きました!

 

image

 

場所は、麻布台。

 

大好きだったオーグルマンがあった場所です。オーグルマンのシェフ、今は長野でご活躍みたいですね。一度、お伺いしたいな。

 

階段を上がって。

 

image

 

内装は全面改装されているので、オーグルマンの面影はないかな。

 

テーブル席8席の小さなお店、優しい雰囲気のシェフとマダムが迎えてくれます。

 

ディナーコースはおまかせで、16,500円(税込)~3種類。

土日のみランチも営業されているようです。

 

この日は、16,500円のコース。

まずは、シャンパーニュ。

 

 

 

 

小蕪のムース 茎のソース、トマトジュレ

 

なめらかなムースに、トマトの酸味が爽やか、美味しいです。

 

 

鳥取産天然ぶり、赤唐辛子のソース。

 

付け合わせの大根まで完璧に美味しい。

 

 

ボトルで。

 

image

 

函館山北海しまえびと雲丹のタルタル

 

新鮮な魚介の前菜が楽しめるのも嬉しい。

 

 

パン。

 

 

山口産とらふぐの白子 菊芋とトリュフのスープ仕立て。

 

 

トリュフもたっぷり、

 

香り豊かなスープ仕立てのソースが堪らない美味しさ

 

 

宇和島産甘鯛のポワレ

 

アイルランド産ムール貝 マリエール

 

 

酸味もあるソースが絶品

 

このお皿は、ラシェットブランシュを思い出しました。

ラッシェットブランシュもコートドールご出身ですね。

 

 

次のお肉に合わせてワインも追加

 

 

旭川産エゾジカのロースト

 

エゾジカが柔らかで、コクのあるソースと合う。

 

image

 

きんかん みかん ハーブジュレ

 

 

クレームカラメル

シンプルだけど、美味しいデザート。

 

美味しいお料理とワイン満喫、満喫しました!

 

 

神戸で20年以上営業、ベテランシェフのフレンチは、クラシカルでありながら、酸味や辛みを

巧みに使用していてフレッシュ感もあり、どのお皿も完璧に美味しかった!!

 

魚介類など季節の食材をたっぷり使用しているのも個人的には嬉しい。

今回、一番スタンダードなコースをいただきましたが、この内容で、お値段もとても良心的かと思います。

 

優しい雰囲気のシェフとマダムの接客もあたたかで、居心地の良い空間。

気取らずに本格的で美味しいフレンチを食べることができるとっても素敵なお店です!!

土日限定のランチもよさそうですね。

 

レストラン パトゥ Restaurant Patous 麻布台 フレンチ

 

パトゥ (Patous) - 六本木一丁目/フレンチ | 食べログ (tabelog.com)

 

すっかりお気に入りになりました、季節を変えて、またお邪魔したいと思います!

 

さて、何度もお試しさせていただいているお花の定期便ブルーミーさんから、今回も綺麗なお花が。

 

 

今回のお花は、和洋どちらにも合う感じ。

 

いつも手軽なワイングラスなど身近なグラスで花瓶代わりに。

この手軽さも嬉しい。

 

image

 

色違いのグラスに変えるだけで、雰囲気かわりますね。

 

テーブルにちょこんと置くだけで、華やぎます。

 

image

 

お手軽なお値段から、定期的にポストに届くお花の定期便、花のある生活を♪

 

 

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

 

皆様、素敵な1日をお過ごしください。

 

 

♯PR

 

ふるさと納税で全国のご当地グルメをお取り寄せ!

 

ふるさと納税記事一覧はこちら。⇒

ふるさと納税のブログはこちらから。⇒人気ブログランキングへ

 

 


ふるさと納税ランキング