旅!
THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 賢島滞在の続き。
ひらまつといえば楽しみはお食事!
三重、志摩は「御食つ国(みけつくに)」と呼ばれた食の宝庫、伊勢の食材をふんだんに使用した夕食が楽しめます。
夕食は、レストランスペースへ。
個室でのお食事、英虞湾が綺麗に見渡せます。
個室なのが、ゆったりいただけていいですね。
コロナ禍では、尚安心。
ひらまつ定番のシャンパーニュから。
最初は和風のスープ?お出汁のような?
食材のお披露目。
伊勢の海の幸や新鮮お野菜がたっぷり。
伊勢海老や金目鯛、ヒオウギ貝など貝類も。
志摩産海の幸、根セロリ、三杯酢
中にはゴロっと海の幸。
三杯酢がかなり酸味が強くて、思いのほかパンチのある味わい。
ワインはペアリングでお願いしました。
フォアグラ、自家製ベーコン、トマト
パンも美味しい。
金目鯛、春菊、西洋わさび
金目鯛に春菊のソース、カラスミパウダーも。
松阪牛、トリュフエスプーマ、新玉ねぎ
三重といえば松阪牛、ふるさと納税でいただく小間切れさえ美味しいから。
この赤身のステーキは絶品。
伊勢といえば、伊勢海老!
ふるさと納税でも伊勢海老いただいています♪
今回は、炭火焼。
半身だけど、大きな伊勢海老、ぷりぷりで食べ応えもある。
これは贅沢ですね。
ここでモズク、何故か忘れたけど、美味しかったと思う、(笑)
デザートをいただいて、ご馳走様でした!
伊勢の恵みたっぷりのお料理、満喫できました!
今回、本棟のツインのお部屋にしたので、想像していたリゾート感はあまりなく、、(お部屋は正直がっかりでしたが)、お食事は、英虞湾が見渡せる見晴らしのよい個室で、ゆっくり満喫できてよかったです。
伊勢の食材をふんだんに使ったお料理も美味しかったし、ワインペアリングがよかった♪
食事や外でのアクティビティメインで楽しむなら本棟でも良いけど(お値段も別棟より安いし)、お部屋でゆっくり過ごすなら、テラスや半露天風呂のある別棟の方が良いかもしれません。
ザ・ひらまつ ホテルズ&リゾーツ 賢島 | ザ・ひらまつ ホテルズ&リゾーツ (hiramatsuhotels.com)
いつも素敵な場所に行かれている芒果(マンゴー)さんが別棟に泊まられた様子を素敵にアップされていました♪
ひらまつ賢島で過ごす美味しい旅でした、この後は静岡へ。
またアップします、、(って、いつもタイミング遅すぎ、、(笑))
あっ、今年、オープンした軽井沢のひらまつ、ふるさと納税の返礼品にも♪
レゼルヴでのお食事券♪
昨年オープンしたミシュラン一つ星シンシアの姉妹店『Sincere BLUE』のお食事券も♪
少し涼しくなる頃には、ワインと一緒に楽しめるようになってるかな。
皆様、体調に気を付けて素敵な1日をお過ごしください!
ふるさと納税で全国のご当地グルメをお取り寄せ!
ふるさと納税記事一覧はこちら。⇒☆
ふるさと納税のブログはこちらから。⇒人気ブログランキングへ