テイクアウト!

 

お籠り生活継続の中、GW中もテイクアウトやお取り寄せグルメを楽しんでいます。

 

数々のイタリア星付きレストランで修業した奥野シェフの人気イタリアン。

 

麻布十番の『la Brianza (ラ ブリアンツァ)』は、2016年に六本木ヒルズに移転。

移転前のお店は、『VIA Brianza  (ヴィア ブリアンツァ)』として麻布十番で営業、どちらも食べログ4 近辺の人気店です。

 

GW中は、六本木ヒルズ全館休業のため『la Brianza (ラ ブリアンツァ) 』は休業していますが、麻布十番の『VIA Brianza (ヴィア ブリアンツァ)』は営業中、こちらで同じメニューがテイクアウト可能です。

 

image

 

あっ、過去訪問記にネイルも。今は地爪!新鮮です(笑)

私にとっては移転した六本木ヒルズ店より以前からあった麻布十番店の方が馴染みがあります。どちらも人気店ですね。

(一時、麻布十番駅の上にあった系列店?はひどかったな、、もうなくなったけど)

 

網代公園近く、商店街からは少し離れた静かな道沿いに。

近くにはピンクが目印の『DUMBO Doughnuts』も。

 

image

 

テイクアウトメニューや受け取り時間は、食べログに記載されています。

ランチタイムのテイクアウトも可能です。

今回はディナータイムに。電話でメニューと受け取り時間を伝えて徒歩で受け取りに。

早めの時間だとお店の人以外に会うことはほとんどないですね。いつもテイクアウトではお会計をさくっと済ませてそそくさと帰ります(笑)店内にいるのは2、3分くらいかな。

 

店内も時短で営業されているようです。

パスタは熱々を持ち帰れるよう準備してくれているので、急いで帰ります(笑)

 

image

 

今回テイクアウトしたもの。

 

image

 

生シラスと桜海老のフリッテッレ 1,600

 

image

 

ホロホロ鳥のシーザーサラダ 1,800

 

image

 

ミートソースのパスタ 1,800

 

image

 

岩中豚のグリル 2,800

 

image

 

ホロホロ鶏のシーザーサラダ。ホロホロ鳥の肉質がしっとり柔らかで特に美味しかった!

 

image

 

生シラスと桜海老のフリッテッレ。 冷めたらどうだろうと思ったけど冷めても美味しい!

シャンパーニュが進む。

 

image

 

少しでも温かいうちに食べたくて大皿にがばっと移しただけ、、雑、、(笑)味は間違いない!

おうちで美味しいイタリアン、満喫しましたキラキラ

 

急いでもどうしても冷めてしまうけど、、(これはどこでもそうですが、パスタは面倒でも家で茹でるタイプの方がいいかな。もちろん冷めても十分美味しいけど。)

 

おうちでこのクオリティのお料理が味わえるのは嬉しい!!

(あっ、パスタのお皿は、ふるさと納税の波佐見焼。⇒こちら記事☆

 

image

 

麻布十番店はGWも営業中なので、おうちで人気店のイタリアンを楽しむのも♪

 

VIA Brianza  (ヴィア ブリアンツァ)⇒グループHP♪ 食べログ⇒

 

●ご参考までにこれまでのテイクアウト記事

 

●イタリアン、スゲロの豪華前菜盛り合わせ⇒

●焼酉川島自宅で名店仕込みの焼鳥⇒

●ミシュランイタリアン、プリンチピオの完成度高すぎるコース⇒

●ビブグルマンりゅうの介、豊洲から仕入れる絶品ちらしと肴⇒

●中国飯店三田、名物北京ダックがお得に!⇒

●予約困難店『やきとり心香』の天然軍鶏鍋!⇒

 

GW前半は夏がきたような晴天が続きましたが、後半はお天気がいまいちみたいですね。

 

昨日は午後から雨が止んだのでテラスで人気店の焼き肉を楽しみました!

この時期の晴れ間は湿度もなく、貴重なテラス日和ですね!!気持ち良かった~キラキラ

 

外出自粛生活、長引きそうなので、テイクアウトやお取り寄せを楽しむのも。

 

あっ、テレビで見たuberお父さん、自転車だとそこそこ遠くまででも取りに行けそうだし、健康にも良さそうで家族は美味しいもの食べられて一石二鳥!

 

皆様、体調に気を付けて素敵な1日をお過ごしくださいキラキラ

 

ふるさと納税で、全国のご当地グルメを楽しむのも♪

3と8の付く日はさとふるの日。キャンペーン実施中。⇒「さとふる」でふるさと納税!

 


ふるさと納税ランキング

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村