この日は、鮨!
 
赤坂見附にある『すし匠 齋藤(さいとう) 』へキラキラ
 
すし匠系では、早く独立したお店の一つ、すし匠スタイルでお酒に合うお鮨とつまみをランダムに提供してくれる人気店キラキラ
 
image
 
赤坂見附駅からも近いビルの2階、入口が少し奥まっています。
靴を脱いでカウンターへキラキラ
 
こちらのお店は以前、好きでよく通っていましたが(仕事関係の会食等でも)今回はすごく久しぶりの訪問になりました。
お弟子さんもかなり前に一番町で独立されてますね。こちらのお店も前に一度行ってみました。
 
image
 
斎藤さんが素敵な笑顔で迎えてくれます。
最初は鮨から!熟成した鰆キラキラねっとり美味しい。

 

 

塩水雲丹キラキラ

 

 
おつまみを少しづつ。
貝柱、ヒラメ、ヒラメにあん肝、つぶ貝キラキラ日本酒が欲しくなる(笑)
 

image

 

日本酒キラキラ器も素敵。

 

image

 

トロタクキラキラ

 

 

春日鯛にカラスミキラキラ鰆皮焼き。

 

 

image

 
兵庫の香箱蟹キラキラ今季何匹食べたかな?ほぐしてあるのはいいですね。

 

 

 

つまみもちょこちょこ。

 

 

イバラ蟹、内子の茶碗蒸しキラキラこれは珍味ですね、結構塩辛い、日本酒なしでは辛いかも。

 

 
日本酒が進みます(笑)
 

image

 

鯖、甘えび酒盗キラキラ

 

 

カワハギ肝合えキラキラカワハギは肝が美味しいですね。

 

 
ナマコキラキラ

 

 
大きなとらふぐ白子キラキラ濃厚でクリーミー。
 
 
お鮨が続きます。
 
 
鮪は大間キラキラ中とろ。
 
image
 
ここからは好きなものをオーダーするスタイルキラキラ
スミイカと。
 
 
金目鯛の炙りを追加してご馳走様キラキラ
隣の女性は10巻以上追加してた!(笑)
 
 
美味しいお鮨満喫しましたキラキラ白木のカウンターも綺麗で落ち着く空間。お酒に合うつまみと握りのスタイルは、お酒飲みにはたまらないラインナップです。(味は以前より濃くなった気がするので、お酒を飲まない人には濃く感じるかも?)
 
斎藤さんのお人柄やホスピタリティが特に素晴らしく、どなたをお連れしても安心です。語学も堪能なので、海外の方をお連れしてもキラキラ
すし匠系でこれまで行った中では一番好きなお店です。
 
すし匠齋藤⇒食べログ♪
 
お鮨はやっぱり美味しいですね。今年もたくさん美味しいお鮨が食べられますように(笑)
 

皆様、素敵な1日をお過ごしくださいキラキラ

 


ふるさと納税ランキング

 にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村