仙台市宮城野区の塾

麻布学院塾ブログへようこそ

 

 

今年の中3生は本当に心配な学年でした

中1生中2生の時期にそのため募集を控えた事で中3生になってからの入塾枠があり

どうしてもという生徒を5名も受け入れました

 

第4回新みやぎ模試でやっと平均400点を超え

ほとんどの生徒が志望校の合格判定をクリア

 

ここからです!

 

 

この中3生に手がかかる分、今年の中1生は募集をやはり控え目に

小学生から通ってくれる生徒中心の構成

 

この学年

良く言えば仲が良い

悪く言えば馴れ合いすぎ

 

 

麻布学院特有の競争心や.向上心に欠けている気がします

これからの学年ですね

そろそろ生徒数も増やさないと後になってキツい

ここから大募集する学年です

 

 

ではその心配な中1生

新みやぎ模試で塾の平均はどうなのか?

公開いたします

 

 

(新みやぎ模試中1生第1回塾内平均)

国語 81.8

数学 86.8

社会 87.5

英語 91.6

理科 82.9

 

5教科 430.6

 

点数だけを見れば何の問題もありません

学年全体の平均点が430点を超えています

 

問題点があるとすればトップ3名が470点台後半で並んでいること

中3生・中2生のように学年を明確に引っ張る様な生徒がまだ出現していません

 

 

麻布学院のトップ=県トップレベル

現在の中2生まで新みやぎ模試の県内1位を23期連続獲得

 

470点台後半ではこのバトンが途切れてしまいます

明確なトップを育てる

 

トップグループの中から何名か選抜し、真面目に自学演習へと来てくれる生徒を育てに入ります

 

 

それと共に小学生時代から大きな遅れが出ている生徒たち

ここの強化と新しく募集する生徒たちの強化

これを頑張ります

 

 

平均点だけを見れば麻布学院の中1生も県トップレベル

後は強いトップの育成

遅れが出ている生徒の強化

新しく入塾する生徒の強化

 

生徒数を抑えに抑えて来たのでここから余裕を持って取り組めます

 

 

模試の平均430点軍団

県内トップレベルの麻布学院中1生

 

 

ここから大募集です

小学生時代、算数で50点60点という成績から入塾した生徒たちが

模試で390点・363点・349点

成績が低いところからじっくりと育て上げる

 

トップ層を育てることも麻布学院は得意ですが

低い位置からコツコツと最低基準点をしっかりと上げていくのも得意

 

本来模試で200点台前半になるであろう生徒を

定期テストで自信を持たせ

模試でも最低ラインをきちんと上げていく

そうすることで選択肢を広げる

 

一見、地味に見えますが本当に大変なのです

 

麻布学院はこれが得意

成績の下方に大きな波を作らない

 

麻布学院は生徒を選びません

定員でなければ全員入塾

 

 

入ってくれた生徒を限られた生徒数で最大限

 

 

中1生はこれから大募集

10名受け入れ可能です
どんどんお問い合わせを
 
学年1000人・2000人・3000人の中で100名のトップ層を育てるのではなく
定員24名の限られた生徒数で卒業生の40%強を二高一高へ
 
1人1人に手厚く
 
麻布学院は中1生を大歓迎いたします
 
 
 
 

(2025年度合格実績)

 

 

※大学受験生7名

 

東北大学理学部数学科

宮城教育大学初等教育学部

福島県立医科大学保年科学部診療放射線学科

明治大学法学部

明治大学理工学部建築学科

法政大学理工学部応用情報工学科

法政大学法学部

法政大学デザイン工学部建築学科

日本大学法学部

順天堂大学保健医療学部診療放射線学科

駒澤大学医療健康科学部放射線技術学科

東北学院大学工学部環境建設工学科

 

 

仙台二高

仙台二高

仙台二高

仙台二高

仙台二高

仙台二高

仙台二高

仙台二高

仙台一高

仙台三高普通

仙台三高普通

宮城一高

宮城一高

宮城一高

富山中部高校

白石高校普通

宮城野高校美術

多賀城高校

仙台高専Ⅱ類

 

 

 

 過去21年間の上位校合格実績。

 

 麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は440名

 

仙台一高進学者 121名

仙台二高進学者 58名

 

合計 179名

トップ2校進学率 40.7%

 

 

仙台三高 18名

宮城一高(宮城一女含む)45名

仙台二華(宮城二女含む)25名

 

 ナンバースクール合計 267名+土浦第一+浦和一女+富山中部 270名

 

 ナンバースクール進学率 61.3%

 

 

高専・南・向山 合計23名 + ナンバースクール・他都道府県トップ校270名

 

 上位校進学率 66.5%

 

 (他都道府県公立・私立校難関校)

 

 四日市高校

秋田高校

富山中部高校

浦和一女

土浦第一

西大和学園 11名

慶應義塾 2名

慶応女子2名

早稲田本庄1名

豊島岡 1名

広尾学園 1名

ラ・サール 1名

函館ラ・サール 多数

 

 

(麻布予備校5年間の合格実績)

総受験生38名

一橋大学経済学部

東北大学医学部医学科

東北大学薬学部

東北大学工学部

東北大学工学部

東北大学工学部

東北大学理学部

お茶の水女子大文教育学部

北海道大学総合入試理系数学重点選抜群

山形大学農学部

山形大学工学部

岩手大学農学部

岩手大学理工学部

高崎経済大学経済学部

福島大学経済経営学類

埼玉大学工学部

国立九州工業大学情報工学部

宮城教育大学教育学部

宮城教育大学教育学部

宮城教育大学教育学部

宮城大学看護学部

宮城大学食産業学群

宮城大学事業構想学群

早稲田大学教育学部

早稲田大学先進理工学部

明治大学政治経済学部

明治大学理工学部

明治大学理工学部

明治大学法学部

立教大学理学部

法政大学理工学部

法政大学法学部

法政大学文学部

法政大学生命科学部

法政大学デザイン工学部

中央大学文学部

中央大学文学部

東京理科大学理工学部

東京理科大学総域理工学部

東京都市大学工学部

東京都市大学工学部

同志社大学理工学部

立命館大学理工学部

芝浦工業大学システム理工学部

東京農業大学農学部

東京農業大学応用生物学部

東京農業大学生物産業学部

日本大学法学部

順天堂大学保健医療学部

駒澤大学医療健康科学部

杏林大学保健学部

龍谷大学農学部

龍谷大学農学部

群馬パース大学医療技術学部

新潟医療福祉大学医療技術学部

東京都立府中看護専門学校

東京女子現代教養学部

東北学院工学部

東北学院大学経済学部

東北学院大学情報学部