仙台市宮城野区の塾
麻布学院塾ブログへようこそ
麻布学院は毎日授業があります
中3生は毎日180分授業
月~日まで
それに加えて毎日150分の自学演習をやっています
毎日全員が5時間半の勉強をしているという事
信じられます?
誰1人欠けることなく
更に信じられない事を言えば
昨日の様な祝日
土日
早い時間から多くの生徒が自学演習に来ています
塾から帰宅後も相当数の生徒が自宅で勉強をしています
オンラインもそうなのですが毎日です
日曜日を除く毎日
それでも画面の向こうには同じ時間に同じメンバーが自然と集まります
結局
強制されていることではなく生徒が自主的にやっていることなので
続くのです
毎日授業を辛いとは思わず習慣として受け止めているので
その習慣を基礎として自主性が育ち、自主的な部分が増えて行くのです
子供は環境によって変わります
自主性を育てるのは四苦八苦
そんなご家庭も多いと思います
続かない・・・・
そもそもやらない・・・・
テストの後は反省
次の日からはまた再現VTRのような日々
怒れば無視・反発
テスト後に親を感動させるような態度・宣言!
あんなに泣いて頑張ると言っていた姿は1週間後には皆無
嫌々やっているからです
麻布生は嫌々では無いのです
無理矢理の部分がほとんどない
宿題もない
上位校を目指すのであればそれに見合う行動をすれば良い
それが出来ないのであれば上位校を口に出さなければ良い
私はこういう考え方です
ですがどうしてもと口に出すのであれば
きちんと行動を管理できる生徒に育て上げます
麻布生の1人1人
それが出来ているからこそ
1人も欠けることが無いのです
1人でもダラダラとした態度
自学にも来ない
自学しないで帰る
そんな生徒がいれば櫛が抜けるように1人また1人と増えて行くものです
ですがそれが無い
自主的にやっていることなのでそもそも疑問も持っていない
その結果が麻布学院の環境と生徒の自主性
そして数字と結果
最終的に実績となるのです
定期テスト200点台中盤だった生徒が中3生から入塾して
自己最高の384点をとっても休日には早くから自学に来ている
何かが見えているからです
懸命になっても同じくらい懸命な仲間が沢山いるからです
同じく200点台だった中3生から入塾の生徒
定期で414点を取る
それでも上には上がいて
その生徒たちは自分よりも頑張っている姿を見せる
だから更にギアを上げていく
強制は反発を生みます
納得できない無理矢理は態度を硬化させます
麻布学院はそうじゃない
自分自身の意志が入っていなければ
こんな集団は作れません
しかも22年間
変わらずに
(2025年度合格実績)
※大学受験生7名
東北大学理学部数学科
宮城教育大学初等教育学部
福島県立医科大学保年科学部診療放射線学科
明治大学法学部
明治大学理工学部建築学科
法政大学理工学部応用情報工学科
法政大学法学部
法政大学デザイン工学部建築学科
日本大学法学部
順天堂大学保健医療学部診療放射線学科
駒澤大学医療健康科学部放射線技術学科
東北学院大学工学部環境建設工学科
仙台二高
仙台二高
仙台二高
仙台二高
仙台二高
仙台二高
仙台二高
仙台二高
仙台一高
仙台三高普通
仙台三高普通
宮城一高
宮城一高
宮城一高
富山中部高校
白石高校普通
宮城野高校美術
多賀城高校
仙台高専Ⅱ類
過去21年間の上位校合格実績。
麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は440名
仙台一高進学者 121名
仙台二高進学者 58名
合計 179名
トップ2校進学率 40.7%
仙台三高 18名
宮城一高(宮城一女含む)45名
仙台二華(宮城二女含む)25名
ナンバースクール合計 267名+土浦第一+浦和一女+富山中部 270名
ナンバースクール進学率 61.3%
高専・南・向山 合計23名 + ナンバースクール・他都道府県トップ校270名
上位校進学率 66.5%
(他都道府県公立・私立校難関校)
四日市高校
秋田高校
富山中部高校
浦和一女
土浦第一
西大和学園 11名
慶應義塾 2名
慶応女子2名
早稲田本庄1名
豊島岡 1名
広尾学園 1名
ラ・サール 1名
函館ラ・サール 多数
(麻布予備校5年間の合格実績)
総受験生38名
一橋大学経済学部
東北大学医学部医学科
東北大学薬学部
東北大学工学部
東北大学工学部
東北大学工学部
東北大学理学部
お茶の水女子大文教育学部
北海道大学総合入試理系数学重点選抜群
山形大学農学部
山形大学工学部
岩手大学農学部
岩手大学理工学部
高崎経済大学経済学部
福島大学経済経営学類
埼玉大学工学部
国立九州工業大学情報工学部
宮城教育大学教育学部
宮城教育大学教育学部
宮城教育大学教育学部
宮城大学看護学部
宮城大学食産業学群
宮城大学事業構想学群
早稲田大学教育学部
早稲田大学先進理工学部
明治大学政治経済学部
明治大学理工学部
明治大学理工学部
明治大学法学部
立教大学理学部
法政大学理工学部
法政大学法学部
法政大学文学部
法政大学生命科学部
法政大学デザイン工学部
中央大学文学部
中央大学文学部
東京理科大学理工学部
東京理科大学総域理工学部
東京都市大学工学部
東京都市大学工学部
同志社大学理工学部
立命館大学理工学部
芝浦工業大学システム理工学部
東京農業大学農学部
東京農業大学応用生物学部
東京農業大学生物産業学部
日本大学法学部
順天堂大学保健医療学部
駒澤大学医療健康科学部
杏林大学保健学部
龍谷大学農学部
龍谷大学農学部
群馬パース大学医療技術学部
新潟医療福祉大学医療技術学部
東京都立府中看護専門学校
東京女子現代教養学部
東北学院工学部
東北学院大学経済学部
東北学院大学情報学部