仙台市宮城野区の塾

麻布学院塾ブログへようこそ

今日4つ目のブログ

 

定期テスト

 

学年3位で泣いた生徒がいた

学年1位を取っているからだ

うれし涙ではなく悔し涙だ

 

学年2位で表情が固まった生徒がいる

その表情は悔しさと困惑に満ちていた

学年1位しか取った事が無かったからだ

 

 

生徒には1人1人

当たり前が存在する

 

この当たり前の基準を上げる事

それが塾である

保護者様の希望である

 

 

490点台で2回連続2位の生徒がいる

悔しさがにじみ出ていた

最大限努力しているからである

基準が厳しいのだ

 

 

学年4位になり

「1位を取るにはどうすれば・・・・」

と聞いて来た生徒がいる

上が見えて来たからだ

欲が出て来たのだ

 

 

一方

 

模試などで40点・50点の生徒もいる

特に感情も示さない

その子にとってその点数は見慣れたもの

定期テスト50点・60点

見慣れたもの

だから感情が動かない

 

そこを揺り動かす

その大変さ

保護者様ならばお分かりであろう

 

真剣に熱くなければ言葉など届かない

時に厳しく

言われていることに納得できる言葉で

真剣に

 

途中入塾の生徒たち

本当に困った状況で来る生徒が多い

 

 

まずはこの心に固まった氷の壁

点数への無感情・無表情

これを崩す

 

悔しいや悲しいを呼び戻す!

 

放置はしない

 

保護者様も同じなはずだ!

 

 

 

過去21年間の上位校合格実績。

麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は440名

 

仙台一高進学者 121名

仙台二高進学者 58名

合計 179名

 

トップ2校進学率 40.7%

 

仙台三高 18名

宮城一高(宮城一女含む)45名

仙台二華(宮城二女含む)25名

ナンバースクール合計 267名+土浦第一+浦和一女+富山中部 270名

ナンバースクール進学率 61.3%

 

高専・南・向山 合計23名 + ナンバースクール・他都道府県トップ校270名

上位校進学率 66.5%

 

 

(他都道府県公立・私立校難関校)

四日市高校

秋田高校

富山中部高校

浦和一女

土浦第一

西大和学園 11名

慶應義塾 2名

慶応女子2名

早稲田本庄1名

豊島岡 1名

広尾学園 1名

ラ・サール 1名

函館ラ・サール 多数

 

 

(麻布予備校5年間の合格実績)

総受験生38名

※2025年度は途中経過

 

 

一橋大学経済学部

東北大学医学部医学科

東北大学薬学部

東北大学工学部

東北大学工学部

東北大学工学部

東北大学理学部

お茶の水女子大文教育学部

北海道大学総合入試理系数学重点選抜群

山形大学農学部

山形大学工学部

岩手大学農学部

岩手大学理工学部

高崎経済大学経済学部

福島大学経済経営学類

埼玉大学工学部

国立九州工業大学情報工学部

宮城教育大学教育学部

宮城教育大学教育学部

宮城教育大学教育学部

宮城大学看護学部

宮城大学食産業学群

宮城大学事業構想学群

早稲田大学教育学部

早稲田大学先進理工学部

明治大学政治経済学部

明治大学理工学部

明治大学理工学部

明治大学法学部

立教大学理学部

法政大学理工学部

法政大学法学部

法政大学文学部

法政大学生命科学部

法政大学デザイン工学部

中央大学文学部

中央大学文学部

東京理科大学理工学部

東京理科大学総域理工学部

東京都市大学工学部

東京都市大学工学部

同志社大学理工学部

立命館大学理工学部

芝浦工業大学システム理工学部

東京農業大学農学部

東京農業大学応用生物学部

東京農業大学生物産業学部

日本大学法学部

順天堂大学保健医療学部

駒澤大学医療健康科学部

杏林大学保健学部

龍谷大学農学部

龍谷大学農学部

群馬パース大学医療技術学部

新潟医療福祉大学医療技術学部

東京都立府中看護専門学校

東京女子現代教養学部

東北学院工学部

東北学院大学経済学部

東北学院大学情報学部