仙台市宮城野区の塾

麻布学院塾ブログへようこそ

 

麻布学院には入塾テストが無い

募集をしている間は先着で入塾可能

 

よって様々な学力の生徒が入塾して来る

 

 

毎年、上位校の合格者(私立トップ3含む)がほとんどであるのは、入塾後、様々な事を手厚く行い受験となる頃には高い学力となっているからである

 

 

しかしながら麻布学院にも上位校以外の高校を受験した生徒はいる

ほとんどが中3生になる寸前、または2年生後半にかなり数字を落とした状態で入塾して来た生徒である

 

 

では中1生から在籍していて上位校以外に進学した生徒はいないのか?

 

答えは

 

おります

 

 

勉強に大きな問題を抱えていた生徒で、その事を保護者様から入塾時に伝えられていた生徒たち

 

こういった生徒たちをどのように育てていくか?

 

それは塾として上位層を育てるよりも難しいのです

 

こういった生徒は低い点数に慣れていますし、努力が反映するまでに時間もかかる

数年間の積み重ねで勉強が出来なくなっているので気持ち的にも点数的にも変化が緩やかなのです

 

停滞する時期も多い

 

 

勿論

 

中1生のうちに反映するのは難しく

スタートの定期でスタートダッシュとはいきません

 

最低ラインを設定し、これ以上は下げない!

つまりは基礎的な問題を反復し小学生の復習も交えながら取れる問題を増やしていく

これで精一杯なのです

 

 

ですが麻布学院の場合

上位層は最高点で競い合っていますが、このような生徒たちは最低ラインを割って来ない

 

1度300点を超えたならば300を割り込む事が無い

350点を超えたならば350点を割り込む事が無い

 

そうやって徐々に徐々に最低ラインを上げていく

今年、仙台高専に合格した生徒などがそうですね

 

 

そうやって最低ラインを上げていった結果

どうなるのか?

 

過去、宮城農業に進学した生徒が2名

2名共に東京農業大学に進学しています

つまりは宮城農業では断トツなのです

 

 

仙台工業に合格した生徒は4名

そのうち3名は首席合格

 

家業を継ぐために就職した1名を除いて残り3名は大学に進学しております

 

 

多賀城高校に進学した生徒たちも

明治大学や看護系の学校に進学しておりシッカリと夢をかなえています

 

 

様々な生徒が存在してこそ麻布学院

 

 

最高点を競い合う生徒たちも

最低ラインを徐々に徐々に上げて可能性を広げていく生徒たちも

 

 

最低ラインが基礎の充実でナンバースクール相当まで上がる生徒が多いから

 

仙台二高

仙台一高

仙台三高

宮城一高

仙台二華

仙台南

仙台高専

仙台向山

ウルスラtype1

東北学院特進(特進設置前む含む)

仙台育英東大選抜

 

上記のいずれかに進学した卒業生は90%を超えています

上記公立だけで言えば70%弱

 

二高一高に限れば40%

ナンバースクール言えば60%

 

 

しかしながらそういった道ではない生徒も成功に導きたい

可能性を広げながら先を見据えることが出来る中学生活を送ってもらう

 

 

それが麻布学院の理念です

 

 

 

 

(2025年度合格実績)

※大学受験生7名

 

東北大学理学部数学科

宮城教育大学初等教育学部

福島県立医科大学保年科学部診療放射線学科

明治大学法学部

明治大学理工学部建築学科

法政大学理工学部応用情報工学科

法政大学法学部

法政大学デザイン工学部建築学科

日本大学法学部

順天堂大学保健医療学部診療放射線学科

駒澤大学医療健康科学部放射線技術学科

東北学院大学工学部環境建設工学科

 

 

仙台二高

仙台二高

仙台二高

仙台二高

仙台二高

仙台二高

仙台二高

仙台二高

仙台一高

仙台三高普通

仙台三高普通

宮城一高

宮城一高

宮城一高

富山中部高校

白石高校普通

宮城野高校美術

多賀城高校

仙台高専Ⅱ類

 

 

過去21年間の上位校合格実績。

麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は440名

 

仙台一高進学者 121名

仙台二高進学者 58名

合計 179名

 

トップ2校進学率 40.7%

 

仙台三高 18名

宮城一高(宮城一女含む)45名

仙台二華(宮城二女含む)25名

ナンバースクール合計 267名+土浦第一+浦和一女+富山中部 270名

ナンバースクール進学率 61.3%

 

高専・南・向山 合計23名 + ナンバースクール・他都道府県トップ校270名

上位校進学率 66.5%

 

 

(他都道府県公立・私立校難関校)

四日市高校

秋田高校

富山中部高校

浦和一女

土浦第一

西大和学園 11名

慶應義塾 2名

慶応女子2名

早稲田本庄1名

豊島岡 1名

広尾学園 1名

ラ・サール 1名

函館ラ・サール 多数

 

 

(麻布予備校5年間の合格実績)

総受験生38名

※2025年度は途中経過

 

 

一橋大学経済学部

東北大学医学部医学科

東北大学薬学部

東北大学工学部

東北大学工学部

東北大学工学部

東北大学理学部

お茶の水女子大文教育学部

北海道大学総合入試理系数学重点選抜群

山形大学農学部

山形大学工学部

岩手大学農学部

岩手大学理工学部

高崎経済大学経済学部

福島大学経済経営学類

埼玉大学工学部

国立九州工業大学情報工学部

宮城教育大学教育学部

宮城教育大学教育学部

宮城教育大学教育学部

宮城大学看護学部

宮城大学食産業学群

宮城大学事業構想学群

早稲田大学教育学部

早稲田大学先進理工学部

明治大学政治経済学部

明治大学理工学部

明治大学理工学部

明治大学法学部

立教大学理学部

法政大学理工学部

法政大学法学部

法政大学文学部

法政大学生命科学部

法政大学デザイン工学部

中央大学文学部

中央大学文学部

東京理科大学理工学部

東京理科大学総域理工学部

東京都市大学工学部

東京都市大学工学部

同志社大学理工学部

立命館大学理工学部

芝浦工業大学システム理工学部

東京農業大学農学部

東京農業大学応用生物学部

東京農業大学生物産業学部

日本大学法学部

順天堂大学保健医療学部

駒澤大学医療健康科学部

杏林大学保健学部

龍谷大学農学部

龍谷大学農学部

群馬パース大学医療技術学部

新潟医療福祉大学医療技術学部

東京都立府中看護専門学校

東京女子現代教養学部

東北学院工学部

東北学院大学経済学部

東北学院大学情報学部