仙台市宮城野区の塾

麻布学院塾ブログへようこそ

 

 

他塾から麻布学院に転塾する生徒

その保護者様のほとんどが前塾の悪い部分を口にします

 

ですがこれはお互い様

麻布学院を退塾する生徒はほとんどいませんが、そういった生徒は麻布学院に不満があったという事です

 

ですからお互い様なので、その塾の良い面も必ず面談で言うようにしています

 

 

ですがこれ

転塾を決意したからこそ次々と悪い面を口に出来るようになっただけであって、その悪い面に保護者様は気が付いていたのです

 

様々な事が気になっているにも関わらず、子供の勉強が足りないとか子供が楽しいと言っているとか・・・・

 

全て子供の責任

 

疑問があれば塾に直接言うべき

塾は商売です

学校の教師とは違います

 

疑問をぶつけたぐらいで

「何かされるのでは?」はありません

 

塾が一番憂慮すべきことは一般的に

「退塾」です

 

 

そしてその疑問に明確な答えが無い

その疑問に改善点が見えない

変化がない

 

保護者様はこの3つの段階のどこかで塾を変えることも出来るのです

塾は学校の転校とは違います

 

選択権が無限にあるのです

 

 

子どもの勉強習慣がない場合

塾の宿題すら出来ない場合

 

子どもに任せていて好転はしません

 

 

なぜならば、習慣が身につかない程に楽

なぜならは、保護者様すら疑問に思う宿題量。それを口にしてしまえば子供は

 

やる必要がない。

手を抜いて良い。

 

こう考える物です

 

 

成績は子どもだけの責任ではありません

 

きつい言い方をしてしまえば

「育てたのは誰?」になってしまいます

 

ですがそう言われないように安くはない塾費用を出して子どもに投資して来たのです

放置してきたわけじゃない

 

 

こんなことならば

「塾なんて辞めなさい!」こう言いたくなる

 

 

でもそれ逆効果ですよ

 

サボりたい人間に

「もう諦めたからサボりなさい!」宣言です

 

子供は屁とも思いません

 

 

いいですか??

 

疑問があるまま

成績の向上の道筋や明確な方針が見えないまま

 

通わせ続けるのは保護者様側にも責はあるのです

 

 

少なくとも放置してはいけないのです

塾側に答えを求める

解答を得る

納得できないのであれば保護者様主導で動く!

 

そうすべき時

 

 

子供だけの責任ではないのです

 

 

動くと言っても話を聞くだけで良いのです

話を聞いて判断すれば良い

 

それすら出来ていないとすれば子供だけの責任ではありません

 

 

まずは話を聞きに行きましょう

通わせている塾に

塾長・教室長に

 

明確にどうするか

その答えが無く

「もう少しで」とか

「頑張ってくれれば」とか

 

これは答えではありません

 

 

そういった対応であれば保護者様の出番です

 

 

様々な情報を集めて他にも目を向けてみましょう

保護者様が向けないのに、子供が自発的に楽な環境から脱却しようなどと言い出す確率は凄まじく低いのです

 

 

保護者様の出番ですよ

毎回のテストで響きもしない説教を繰り返すよりも

 

保護者様自身が納得できる物を探した方がより良い環境を見つけられます

 

 

子供の判断よりも

大人の判断の方が

 

物事を客観的に見ることも出来るので

 

 

 

 

過去21年間の上位校合格実績。

麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は440名

 

仙台一高進学者 121名

仙台二高進学者 58名

合計 179名

 

トップ2校進学率 40.7%

 

仙台三高 18名

宮城一高(宮城一女含む)45名

仙台二華(宮城二女含む)25名

ナンバースクール合計 267名+土浦第一+浦和一女+富山中部 270名

ナンバースクール進学率 61.3%

 

高専・南・向山 合計23名 + ナンバースクール・他都道府県トップ校270名

上位校進学率 66.5%

 

 

(他都道府県公立・私立校難関校)

四日市高校

秋田高校

富山中部高校

浦和一女

土浦第一

西大和学園 11名

慶應義塾 2名

慶応女子2名

早稲田本庄1名

豊島岡 1名

広尾学園 1名

ラ・サール 1名

函館ラ・サール 多数

 

 

(麻布予備校5年間の合格実績)

総受験生38名

※2025年度は途中経過

 

 

一橋大学経済学部

東北大学医学部医学科

東北大学薬学部

東北大学工学部

東北大学工学部

東北大学工学部

東北大学理学部

お茶の水女子大文教育学部

北海道大学総合入試理系数学重点選抜群

山形大学農学部

山形大学工学部

岩手大学農学部

岩手大学理工学部

高崎経済大学経済学部

福島大学経済経営学類

埼玉大学工学部

国立九州工業大学情報工学部

宮城教育大学教育学部

宮城教育大学教育学部

宮城教育大学教育学部

宮城大学看護学部

宮城大学食産業学群

宮城大学事業構想学群

早稲田大学教育学部

早稲田大学先進理工学部

明治大学政治経済学部

明治大学理工学部

明治大学理工学部

明治大学法学部

立教大学理学部

法政大学理工学部

法政大学法学部

法政大学文学部

法政大学生命科学部

法政大学デザイン工学部

中央大学文学部

中央大学文学部

東京理科大学理工学部

東京理科大学総域理工学部

東京都市大学工学部

東京都市大学工学部

同志社大学理工学部

立命館大学理工学部

芝浦工業大学システム理工学部

東京農業大学農学部

東京農業大学応用生物学部

東京農業大学生物産業学部

日本大学法学部

順天堂大学保健医療学部

駒澤大学医療健康科学部

杏林大学保健学部

龍谷大学農学部

龍谷大学農学部

群馬パース大学医療技術学部

新潟医療福祉大学医療技術学部

東京都立府中看護専門学校

東京女子現代教養学部

東北学院工学部

東北学院大学経済学部

東北学院大学情報学部