仙台市宮城野区の塾

麻布学院塾ブログへようこそ

 

 

麻布予備校

 

ここまでの5年間

 

 

麻布予備校4年間の合格実績

(麻布予備校在籍受験生31名)

 

一橋大学経済学部

東北大学医学部医学科

東北大学薬学部

東北大学工学部

東北大学工学部

東北大学工学部

東北大学理学部

お茶の水女子大文教育学部

北海道大学総合入試理系数学重点選抜群

山形大学農学部

山形大学工学部

岩手大学農学部

岩手大学理工学部

高崎経済大学経済学部

福島大学経済経営学類

埼玉大学工学部

国立九州工業大学情報工学部

宮城教育大学教育学部

宮城教育大学教育学部

宮城大学看護学部

宮城大学食産業学群

宮城大学事業構想学群

早稲田大学教育学部

早稲田大学先進理工学部

明治大学政治経済学部

明治大学理工学部

明治大学理工学部

立教大学理学部

法政大学法学部

法政大学文学部

法政大学生命科学部

中央大学文学部

中央大学文学部

東京理科大学理工学部

東京理科大学総域理工学部

東京都市大学工学部

東京都市大学工学部

同志社大学理工学部

立命館大学理工学部

芝浦工業大学システム理工学部

東京農業大学農学部

東京農業大学応用生物学部

東京農業大学生物産業学部

杏林大学保健学部

龍谷大学農学部

龍谷大学農学部

群馬パース大学医療技術学部

新潟医療福祉大学医療技術学部

東京都立府中看護専門学校

東京女子現代教養学部

東北学院大学経済学部

東北学院大学情報学部

 

 

かなり結果を出している予備校なのです

とびかく国公立大学が多い

 

旧帝や首都圏難関大学の合格者も多く出しています

 

 

ですが場所的に不便

仙台二高から通うとなると本当に遠回り

地下鉄沿線で無いので仙台駅からバスか徒歩

 

でもそれだけの価値はあると思うのです

 

最後まで残ってくれた場合

しっかりとした結果を出しているのです

 

 

ですから来年度

私が予備校の方に常駐する事としました

 

せっかく強い大学受験部門があるのに、生徒数が少ないのでは宝の持ち腐れ

生徒派の草下塾長や山本学習デザイナーに申し訳ない

 

 

常駐すると言え、授業時間には本校の方にいるのでご安心ください

予備校の方は21時以降に授業という生徒が大半ですから行ったり来たり頑張ります

 

 

麻布予備校の場合、講師担当制の個別指導です

主に東北大学の医学部生が中心となり個別指導をしてくれています

その管理を生徒派の山本デザイナーが完全把握、進捗状況に合わせてスケジューリングをし、年に数回、仙台において直接面談をしてくれています

困った時にはZOOM面談やSNSで常にやり取りをしてくれています

 

テキストは草下塾長作成のオリジナルテキスト

首都圏の超人気塾と全く同じテキストで生徒派のツートップが担当してくれています

 

上記の合格も当たり前なのです

 

 

残すは意識的な面

私も昨年度は受験生の学力が低く付きっ切り

今年は生徒数が全体的に多く本校に常駐

 

来年度は新中1生の生徒数を少し抑え気味にして予備校の方も私が管轄する事にしました

私は制限すると言えば本当に制限しますので新中1生でご希望の方はお早めにご連絡ください

 

 

小中高一貫教育の麻布学院

来年度の新高1生は中学生時代と同じく私と共に大学受験まで頑張る事になります

一気に跳ね上がると思います

 

 

担当は

 

私が麻布学院本校・麻布オンライン・麻布予備校

もう1人の塾長が麻布学院本校・麻布オンライン・麻布学院初等部

 

この体制で行きます

よろしくお願いいたします

 

 

・中1・2生

  月謝  22,000円(税別)

    平日 19:30~21:00

    土  18:00~19:30

    日  15:00~19:30(自習用に教室を開放)

 

・中3生

  月謝  25,000円※税別 (4月~6月)

    平日 19:30~21:00

    土日 18:00~19:30

 

 

麻布予備校料金(内部進学生)

 

 

麻布学院から予備校に進学した場合、割引が適用されますので、以下の金額となります。

 

・高1生

   月謝 30,000円(税別)

 

・高2生

   月謝 35,000円(税別)

 

・高3生

   月謝 46,000円(税別) 

 

現在中3生で今の時点でのご予約があった場合は内部生料金です