仙台市宮城野区の塾
麻布学院塾ブログへようこそ
私は引き受けたならば何とかする
それが200点未満だろうが200点前半だろうが
10月模試
400点以下の生徒は24名中3名
この3名中2名は390点台後半
志望校の宮城一高はクリア
評定が高くない生徒たちなのでこれでは駄目なのですが・・・・
校内の実力テストでもきちんと3位・30番台(200名を超える近隣中で)
一番下の生徒は英語10点台国語30点40点、理科社会30点40点から始めた生徒
一番高かった数学も50点台60点台
中3生直前入塾
正直迷いましたが入塾を認めたならばやるしかない
まずは定期テストで自信を持たせて
何度も何度も自学演習時間に講師を付けて授業に振り替え
勿論麻布学院は追加料金などありません
本当に大変でした
国語が壊滅的だったので問題の理解度が低い
説明を理解できない
コツコツと基礎を固めながら個別指導と毎日授業
本当にコツコツ
今回の模試でやっと360点を超えて来ました
200点台前半
しかも英語も理科も社会も国語も30点台40点台
そこからスタートしてこの点数
麻布学院はやると決めたらやるのです
この子の入塾を決めた事で中3生は定員1名足らずの24名で締め切り
塾の利益的には大きくマイナスです
自習時間に何度講師を無料でつけて授業に振り替えて来たか・・・・
それでも点数に現れると嬉しい物です
50点以下の教科は無くなり数学は80点
英語も73点までに
麻布学院はやると決めたらやる
こういった生徒たちを21年間
何名も押し上げてきた実績がありますから
データが残されていますから
この子
実力テストでも校内30番台まで来たんです
麻布学院は成績の高い生徒が多い
ですが大手塾のように看板で良い生徒がバンバン来るわけじゃない
小学生を超先取り
遅れが出ている生徒は思い切った復習から基礎固め
中学生からは毎日授業
遅れが出ている生徒は自学時間に個別指導
進んでいる生徒は小6生・中1生までに中3生範囲まで終わらせる
毎日コツコツ
他塾の生徒がスマホで動画・ゲームを見ている間にもコツコツと
結局、麻布生は実力テスト模試で無双
この時期には遅れが出ている生徒も急成長します
麻布学院は必ずやるんです
後は保護者様の強い信念があれば何とかなる!
麻布学院は成績の高い生徒の塾ではありません
やる気ある保護者様の子どもが集まる塾です
成績は関係ない
オンラインも中学生の7割が校内10位以内獲得者に
麻布学院はやるんです
取ると決めたならば
小6生大募集中!
中学生になってからのスピードが違う
そろそろ定員105名の仙台二華
難しいと感じている保護者様もいると思います
あわよくばはありません
思いきって切り替えるタイミングです
中1生最初のテスト
仙台二華実力テスト1位は麻布生
宮城教育大学附属定期テスト1位は麻布生
切り替えのタイミング
逃さないでください
小学生大募集中!
(022)292-1588
2024年合格実績
(麻布学院本校受験生15名)
慶応女子
仙台二高 4名(4名中4名)
仙台三高 3名(3名中3名)
宮城一高 2名(3名中2名)
仙台二華 1名(2名中1名)
多賀城高校 1名
(オンライン生)
受験生3名
仙台二高
仙台一高
浦和一女
(麻布予備校受験生10名)
東北大学工学部化学・バイオ工学科
東北大学工学部機械知能・航空工学科(既卒)
お茶の水女子大文教育学部人間社会学科教育科学子ども学コース
北海道大学総合入試理系数学重点選抜群
岩手大学理工学部機械科学コース
高崎経済大学経済学部経営学科
福島大学経済経営学類
埼玉大学工学部応用化学科
宮城大学食産業学群
宮城大学事業構想学群
早稲田大学先進理工学部応用化学科
明治大学理工学部応用化学科
明治大学理工学部応用化学科
法政大学生命科学部環境応用科学科
中央大学文学部人文社会学科
東京理科大学総域理工学部先端科学科
東京農業大学農学部動物科学科
東京農業大学応用生物学部醸造科学学科
東京農業大学生物産業学部食香粧化学科
龍谷大学農学部農学科
龍谷大学農学部生命科学学科
東北学院大学経済学部
東北学院大学情報学部
過去20年間の上位校合格実績。
麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は413名
過去20年間の上位校合格実績。
麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は416名
仙台一高進学者 120名
仙台二高進学者 50名
合計 170名
トップ2校進学率 40.8%
仙台三高 16名
宮城一高(宮城一女含む)42名
仙台二華(宮城二女含む)25名
ナンバースクール合計 253名+土浦第一+浦和一女 255名
ナンバースクール進学率 61.2%
高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール255名
上位校進学率 67.0%
(私立校難関校)
西大和学園 11名
慶應義塾 2名
慶応女子2名
早稲田本庄1名
麻布予備校4年間の合格実績
(麻布予備校在籍受験生31名)
旧帝国大学とそれと同等の大学。
東北大学・北海道大学・一橋・お茶の水・早稲田。
進学率は29%
国公立大学進学率は約68%
一橋大学経済学部
東北大学医学部医学科
東北大学薬学部
東北大学工学部
東北大学工学部
東北大学工学部
お茶の水女子大文教育学部
北海道大学総合入試理系数学重点選抜群
山形大学農学部
山形大学工学部
岩手大学農学部
岩手大学理工学部
高崎経済大学経済学部
福島大学経済経営学類
埼玉大学工学部
国立九州工業大学情報工学部
宮城教育大学教育学部
宮城教育大学教育学部
宮城大学看護学部
宮城大学食産業学群
宮城大学事業構想学群
早稲田大学教育学部
早稲田大学先進理工学部
明治大学政治経済学部
明治大学理工学部
明治大学理工学部
立教大学理学部
法政大学法学部
法政大学文学部
法政大学生命科学部
中央大学文学部
中央大学文学部
東京理科大学理工学部
東京理科大学総域理工学部
東京都市大学工学部
東京都市大学工学部
同志社大学理工学部
立命館大学理工学部
芝浦工業大学システム理工学部
東京農業大学農学部
東京農業大学応用生物学部
東京農業大学生物産業学部
杏林大学保健学部
龍谷大学農学部
龍谷大学農学部
群馬パース大学医療技術学部
新潟医療福祉大学医療技術学部
東京都立府中看護専門学校
東京女子現代教養学部
東北学院大学経済学部
東北学院大学情報学部
(麻布学院出身生徒のおもな進学大学)
(国公立大)
東京大学理Ⅲ、東京大学、一橋大学、東北大学医学部医学科、東京工業大学、お茶の水大学、東北大学、自治医大、防衛医科大学、防衛大学、大阪大学、信州大医学部、北海道大学、横浜市立大学、東京学芸大学、首都大学、横浜国立大学、筑波大学、千葉大学、高崎経済大学、宇都宮大学、埼玉大学、東京海洋大学、会津大学、九州工業大学、岩手大学、山形大学、秋田大学、弘前大学、福島大学、新潟大学、琉球大学、宮城教育大学、宮城大学など
(私立大)
慶応義塾、早稲田大学、同志社大学、立命館大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、中央大学、明治大学、津田塾、東京理科大学、上智大学、日本大学、日本女子大学、北里大学、東京女子医大、東北医科薬科大学、東京農業大学、学習院、東京外語大、聖マリアンナ医科大学、岩手医科大学、芝浦工業大学、日本女子大学、東京女子大学、日本大学、駒澤大学、専修大学、東北学院大学、宮城学院女子大学、東北福祉大学など
(海外)
イエール大学 北京大学 オックスフォード大学 コロンビア大学