仙台市宮城野区の塾

麻布学院塾ブログへようこそ

 

 

麻布学院は他塾と交流をしないままずっと1教室で成績を上げる事だけ見て頑張って来ました

 

ここ数年

 

全国の塾とつながりを持てる機会に恵まれ、麻布学院の正常は異常な事であると知りました

 

 

 

卒業生の6割が県内トップ5校

 

卒業生の5割が仙台二高・一高・当時の一女二女

 

卒業生の4割が仙台二高・一高

 

 

この数字、他塾の塾長たちから言わせると聞いた事の無いレベルだそうです

生徒数が10名以下の塾であっても21年間もやっていてこの数字を守っている事が考えられないと

 

 

あまりにも凄すぎて嘘だと思われるレベルだと

 

 

うちの3年生が学ぶ教室にはナンバースクールに合格した生徒たちの歴代合格札が貼ってあります

数えれば分かる

 

麻布学院は数字と結果

実績を大事にする塾です

 

この数字の通り

 

 

西大和学園に4年間で11名

個人塾で出したという話もあまり聞かないと

 

現在の中1生まで全学年

新みやぎ模試の県内1位獲得を21年間繋げる事が出来ています

 

これも考えられないと

 

 

交流を持っている塾長さんたちの1部の方以外は全く話が合わない

基準がおかしいのです

 

 

今年春の受験

麻布学院21年間の歴史で一番模試の平均点・平均偏差値が低い学年でした

危機感もかなりあり、募集を控えて生徒数も抑えて

 

 

2024年合格実績

 

(麻布学院本校受験生15名)

慶応女子

仙台二高 4名

仙台三高 3名

宮城一高 2名

仙台二華 1名

多賀城高校 1名

 
ナンバースクール合格率66.6%
慶應女子を入れれば73%
 

これにオンラインの

 

浦和一女

仙台二高

仙台一高

 
これを加えれば72%ナンバースクール
 
 
 
生徒数を抑えた分、学力を上げる事が出来ました
 
 
たった18名しか学年生徒数がいない塾で慶應女子・仙台二高4名・浦和一女
 
驚異的な結果だと他の塾長から言われます
 
 
 
でも
 
麻布学院は麻布学院
 
この基準で21年間やって来たのです
 
 
だからこそこの数字が残せているのだと思います
 
 
他塾から見た
 
異次元!
驚異的!
 
これは麻布学院にとって普通
 
この基準を他塾に言われて
「はいそうですか」と思った瞬間にもう麻布学院21年間とは違う塾になると思います
 
 
この基準
 
下げるつもりはありません
 
保護者様の基準が厳しい事もOKです
 
それが麻布学院21年の常識ですから
 
 
 
麻布学院には麻布学院の基準がある
 
麻布学院の保護者様には麻布学院の保護者様である以上、塾に対する厳し基準がある
 
 
基準は下げた瞬間戻る事は出来なくなります
 
 
 
私はそれを受け入れません
 
 
保護者様の厳しい基準による要望も出来る範囲で応えて来ました
これからも変わりません
 
 
それが麻布学院ですから