仙台市宮城野区の塾

麻布学院塾ブログへようこそ

 

 

先程、他塾の塾長の話を書きました

正直、その方の今日のブログを読んで自分自身考え込んでしましました

 

麻布学院という塾を21年間やり続けるために・・・

 

 

今年度から両塾長

毎週1日お休みにしました

 

交代で週1日

 

しかし私の休みである日曜日は模試や面談で休めない日も多く

 

昨年度までは休みがありませんでしたから、それよりは良いという程度

 

 

塾に来て面談をして授業に入って

オンラインの授業に入って

 

終わった後にブログを書いて

 

そこから私の一番の仕事

成績の管理

 

 

私は生徒の成績を上げるために、生徒と話した言葉、反応、表情などを細かく記録に残しています

その記録を元に、生徒1人1人に刺さる言葉を模索して行くのです

 

過去の生徒たちの記録を参考にして行けば、同じような反応を見せていた子が必ず見つかる

そのモデルとなる生徒にとってプラスになった言葉を記録から引っ張り出して次の日に言葉を投げかけてみる

 

その反応が同じであればモデルとなった生徒を成功に導いた刺さる言葉をかけ続ける

 

 

私の言葉が強い

先生の言う事は本当に聞いている

 

保護者様からそう言われる理由は、毎日刺さる言葉を模索して記録し続けて来たからです

 

21年間

 

膨大な時間

 

それを続けて来ました

 

月末にお休みを開校当初からもらっていますがその休みは成績管理で終わります

 

 

起きてから寝る直前まで

 

比喩ではなく365日

起きている間は麻布学院一色の生活をして来ました

 

 

オンラインをやればわずか数ヶ月で生徒の7割超が校内10位以内になり

模試をやれば中3生県内1位・中2生県内2位県内3位・中1生県内1位県内2位

 

定期テストでも多くの上位の生徒を育て

 

 

それを21年間

 

私はたぶん、この仕事から離れる事は無いと思います

 

 

毎日一番早く塾に来て、一番最後に塾をあとにする

そんな生活がここからも続いて行くと思います

 

 

 

私の脳から麻布学院が消える時間は1日に全くない

本当に365日

 

 

そうでなければ麻布学院の成績を保つ事は出来ません

体調さえ崩さなければ私は必ず結果を出す!

 

必ず志望校の学力に導く

 

 

そのための記録、毎日消費された膨大な時間の積み重ねなのです

 

 

 

21年間

 

毎日サボることなくコツコツと

 

 

有難いことに生徒数も増えました

生徒も頑張ってくれています

保護者様も協力してくれています

 

 

私は現場を離れる事はありません

これからも毎日同じリズムで同じ事を繰り返し繰り替えし

毎日少しづつ改善を続けながら

 

 

 

今日は少しだけ考え込んでしまいました

面談が終わってからずっと

 

 

私はこの生き方で後悔は無いし、全力のままで生きて行きたい

 

 

少しまとまりのないブログになってしまいました

それだけ自分自身今日の事はショックを受けたのでしょう

 

 

 

でも私は麻布学院という生き方を変えない

 

生徒の成績を

生徒の数字を

生徒の結果を

生徒の合格を

 

定期テストも

実力テストも

模試も

受験も

 

全てに全力で

 

365日

 

麻布学院の事だけを考えて

 

 

それの積み重ねがこの実績に繋がって来たのですから

 

 

小学生大募集中!

(022)292-1588

 

 

2024年合格実績

 

(麻布学院本校受験生15名)

慶応女子

仙台二高 4名(4名中4名)

仙台三高 3名(3名中3名)

宮城一高 2名(3名中2名)

仙台二華 1名(2名中1名)

多賀城高校 1名

 

(オンライン生)

受験生3名

仙台二高

仙台一高

浦和一女

 

(麻布予備校受験生10名)

東北大学工学部化学・バイオ工学科

東北大学工学部機械知能航空工学科(既卒)

お茶の水女子大文教育学部人間社会学科教育科学子ども学コース

北海道大学総合入試理系数学重点選抜群

岩手大学理工学部機械科学コース

高崎経済大学経済学部経営学科

福島大学経済経営学類

埼玉大学工学部応用化学科

宮城大学食産業学群

宮城大学事業構想学群

早稲田大学先進理工学部応用化学科

明治大学理工学部応用化学科

明治大学理工学部応用化学科

法政大学生命科学部環境応用科学科

中央大学文学部人文社会学科

東京理科大学総域理工学部先端科学科

東京農業大学農学部動物科学科

東京農業大学応用生物学部醸造科学学科

東京農業大学生物産業学部食香粧化学科

龍谷大学農学部農学科

龍谷大学農学部生命科学学科

東北学院大学経済学部

東北学院大学情報学部

 

過去20年間の上位校合格実績。

麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は413名

 

 

過去20年間の上位校合格実績。

麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は416名

 

仙台一高進学者 120名

仙台二高進学者 50名

合計 170名

 

トップ2校進学率 40.8%

 

仙台三高 16名

宮城一高(宮城一女含む)42名

仙台二華(宮城二女含む)25名

ナンバースクール合計 253名+土浦第一+浦和一女 255名

ナンバースクール進学率 61.2%

 

高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール255名

上位校進学率 67.0%

 

(私立校難関校)

 

西大和学園 11名

慶應義塾 2名

慶応女子2名

早稲田本庄1名

 

麻布予備校4年間の合格実績

(麻布予備校在籍受験生31名)

 

旧帝国大学とそれと同等の大学。

東北大学・北海道大学・一橋・お茶の水・早稲田。

進学率は29%

国公立大学進学率は約68%

 

一橋大学経済学部

東北大学医学部医学科

東北大学薬学部

東北大学工学部

東北大学工学部

東北大学工学部

お茶の水女子大文教育学部

北海道大学総合入試理系数学重点選抜群

山形大学農学部

山形大学工学部

岩手大学農学部

岩手大学理工学部

高崎経済大学経済学部

福島大学経済経営学類

埼玉大学工学部

国立九州工業大学情報工学部

宮城教育大学教育学部

宮城教育大学教育学部

宮城大学看護学部

宮城大学食産業学群

宮城大学事業構想学群

早稲田大学教育学部

早稲田大学先進理工学部

明治大学政治経済学部

明治大学理工学部

明治大学理工学部

立教大学理学部

法政大学法学部

法政大学文学部

法政大学生命科学部

中央大学文学部

中央大学文学部

東京理科大学理工学部

東京理科大学総域理工学部

東京都市大学工学部

東京都市大学工学部

同志社大学理工学部

立命館大学理工学部

芝浦工業大学システム理工学部

東京農業大学農学部

東京農業大学応用生物学部

東京農業大学生物産業学部

杏林大学保健学部

龍谷大学農学部

龍谷大学農学部

群馬パース大学医療技術学部

新潟医療福祉大学医療技術学部

東京都立府中看護専門学校

東京女子現代教養学部

東北学院大学経済学部

東北学院大学情報学部

 

 

(麻布学院出身生徒のおもな進学大学)

(国公立大)

東京大学理Ⅲ、東京大学、一橋大学、東北大学医学部医学科、東京工業大学、お茶の水大学、東北大学、自治医大、防衛医科大学、防衛大学、大阪大学、信州大医学部、北海道大学、横浜市立大学、東京学芸大学、首都大学、横浜国立大学、筑波大学、千葉大学、高崎経済大学、宇都宮大学、埼玉大学、東京海洋大学、会津大学、九州工業大学、岩手大学、山形大学、秋田大学、弘前大学、福島大学、新潟大学、琉球大学、宮城教育大学、宮城大学など

 

(私立大)

慶応義塾、早稲田大学、同志社大学、立命館大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、中央大学、明治大学、津田塾、東京理科大学、上智大学、日本大学、日本女子大学、北里大学、東京女子医大、東北医科薬科大学、東京農業大学、学習院、東京外語大、聖マリアンナ医科大学、岩手医科大学、芝浦工業大学、日本女子大学、東京女子大学、日本大学、駒澤大学、専修大学、東北学院大学、宮城学院女子大学、東北福祉大学など

 

 

(海外)

イエール大学 北京大学 オックスフォード大学 コロンビア大学